開花直前のベランダの様子第2弾&リストラ候補 | real mind

real mind

思いつくまま、気の向くままに書き綴っていきます。

先日の27℃といった暖かさは

どこへやら

 

急激な寒の戻りで寒いくらい

 

でも、週末限定の

気が済むまでの土いじりは

大変だけど楽しいです

 

ベランダの薔薇たちも

寒い中でも

いよいよ開花目前って感じに

なって来ました

 

今回は、先日紹介しなった

品種を中心に

 

 

アブラハムダービー(ER)

 

 

蕾もそれなりに付けてくれてますが、

割と巨大化すると聞いていた

品種の特性からはかけ離れた

コンパクトっぷり

 

というのも

毎年言ってますが、

2017年にたまたまカタログ落ち直前に

購入出来ていたものの、

一度もベーサルシュートを

上げてくれてないのです、、、

 

と、思っていたら、、、

 

栽培6年目にして

遂に上げてくれました!(感無量)

 

しかも、3つも

 

ここに来て遂に、と言うかやっと

本領発揮かもです

 

 

シャリファアスマ(ER)

 

処分苗で安売りされてたのを

購入した当時(2016年でした)は

ヒョロヒョロの

一本杉状態でしたが、

年々たくましい姿に

 

蕾もたくさん付けます

 

この品種も今朝(5月28日)

ベーサルシュートの芽を発見しました

 

 

アンブリッジローズ(ER)

 

間違いなく、我が家で一番

場所を取っている、

毎年巨大化の一途を辿る

この品種

 

去年のこの時期は

100個以上の蕾を付けてて、

そんなに咲かせて大丈夫かよと

心配になりましたが、

やっぱり咲かせ過ぎだったのか

今年は大幅に減らして

30個ほどしか付けてません

 

開花直前って感じ

 

 

ゴールデンセレブレーション(ER)

 

この品種は剪定に失敗したりして

本来のポテンシャルをまだ

引き出してあげれてない感じ

 

それなりに蕾は付いてます

でももっとたくさん咲いてほしい

 

 

クラウンプリンセスマルガリータ(ER)

 

2019年10月に

ヒョロヒョロだった処分苗を購入して

今年で栽培4年目

 

本来のポテンシャル通りに

成長してくれていってる感じ

 

大好きな品種になりました

 

開花間近

 

蕾も山のようについてます

 

 

夜来香(イエライシャン)

 

我が家では数少ない

デビッドオースチン以外の品種

 

去年は一番花の開花前に

蕾付きの枝が3本も強風で吹き飛ぶと言う

悲惨な状態でしたが、

今年は無事に開花を迎えられそうかも

 

 

次は、前回のベランダ記事でも

紹介しましたが、

やっぱ大のお気に入り品種なので

またまたご紹介

 

エブリン(ER)

 

今年はホントに期待しか持てないような

生育ぶりなのです

 

見よ、この蕾の数を

 

こちらも萼が完全に下りて

色付いた蕾が3つほど

 

開花が近いですね

 

そして、、、

 

ベーサルシュートも順調に

伸びて行ってます

 

 

 

さて、ここからは、、、

 

うちは狭いベランダで場所が

かなり限られてるので、

暫く育ててみて

自分の趣味とはちょっとずれてるかな

と思ったり、

うちの環境が合わなかったりしたバラを

毎年譲渡するなどして

処分してるんですが、

今年も4品種ほど

その候補が

 

 

リストラ候補

①ジュードジオブスキュア(ER)

 

2015年から育ててる

うちでは2番目に古くからいる

品種なんですが、、、

 

どうも毎年期待に添わない

成長の仕方と言うか、、、

 

思ったほど花数も多くないし、

そのくせ枝は暴れて

場所を取るわで、、、

 

花の形も香りも好きなんですが、

うちではちょっともういいかな

って感じです

 

なので、欲しい方がいらっしゃったら

譲ります

 

 

②エミリアンギヨー

 

数少ないデビッドオースチン以外の

品種なんですが、、、

 

去年花を咲かせ過ぎたのか

はたまたうちの環境が気に召さないのか

不調です

 

ブラインドの嵐

 

ブラインドをピンチしたところから

芽は伸ばし始めてますが、

どうも環境が合わないっぽい

 

なので、これも

欲しい方がいらっしゃったら

譲ります

 

 

③エターナル(ローズなかしま)

 

この品種は普通に順調に

生育してる感じですが、

花の雰囲気(波状弁)が

うちの他のバラたちと

調和しない気がしてきたので、

もういいかなって感じです

 

欲しい方がいらっしゃったら

これも譲ります

 

 

④ザプリンス(ER)

 

期待していたこの品種

 

ブラインドの嵐

&強風による枝折れで

蕾は1個のみ苦笑

 

かなり裏切られた感

 

古い品種だし

やっぱちょっと

気難しいのかな

 

ただ、この品種はまだ

育てて2年目なので、

処分するかどうかは

もうちょっと様子を見てからのほうが

いいかなって気がしてます

 

 

リストラ候補のバラは

毎度恒例

ただで譲りますので、

興味のある方はどうぞ

 

 

次回のバラ記事は

いよいよ開花報告になりそうです