ブログにご訪問ありがとうございます♪

2022年3月で36年間勤めた公立保育士を辞め
好きな事を自由に楽しんで
“今ここ”
の生活を豊かに送っている毎日です☆

日々の中で感じた事や不思議な出来事
思わず「ぷぷっ♡」と笑ってしまった事などを
綴っています♪

今日も私のブログを読んで
ほっこり♡していただけたら嬉しいです♬





『開運龍さんぽ』のお知らせ📢




▶︎3月10日(日)一粒万倍日・友引 

▶︎3月15日(金)一粒万倍日・天赦日

両日定員 5名様


【春の上野公園4社めぐり】

・上野東照宮

・花園稲荷神社

・五條天神社

・不忍辨天堂

詳しくはこちらです♪





今日はいつもとちょっと違うブログです!

素晴らしい体験をしたので

私の備忘録として書いておきます


お付き合いください♡



普通なら

ご縁のないと思われる方々との

お茶会がありました!


実は



いってみたい、、、

でも,行けるわけがない、、、


けど,憧れる、、、

無理無理,だって

着ていく服もないし、、、

(シンデレラか!)



という茶番?

ええ、そうです

一人芝居を繰り返した挙句


悩んで悩んで




やっぱり行くと決めたのです!




本当に行って良かった🧡


素晴らしい方々のお話を聞くことができ

まだ夢見心地です♪



お茶をいただきながら

主催の詩音さんから

体のことやお肌のことなど伺い



ご一緒に主催された美穂さんの

お仕事の話はもちろん

アンティーク小物への心遣い

(愛を感じます!)

生き方とも言うべき心の在り方を

お聞きし



ご参加の皆様のお仕事や考え方

そして仕事や自分の生き方に対する姿勢に

深い感動と覚悟を感じて



今までの自分の行動や考えの癖に

氣がついて


はっとしたり

見直したり

納得したり

素晴らしい時間でした♪

(ん?さっきも言った?)




素敵な空間に心も満たされて

お茶も美味しく(大好きです🍵)

素敵なマダムになった氣分でした!

(日頃の素行を改めなきゃと思いました)



こちらは伊予柑の皮とお茶の茎

香りが良く鼻から抜ける感じが

爽やかでした🍊



お茶は3種類いただけます

最後の一服は自分の好みを選びます

皆さんは

いちごが入っているお茶を選んでおられました


私は渋みの強いお茶を選びました

(本当はどれも捨てがたい!

ですが、渋いお茶というワードに

惹かれました)



胡麻豆腐を食べると

護摩の旨みが広がって

なんとも幸せな氣持ちになります


すぐに溶けて無くなっちゃうのです♪


きゃらぶきや金柑も美味しい




二服目は

寒茶(かんちゃ)です

茶葉の香りは

少し梅干しのような香りでした

中に火が(見えます?)

こんな急須?のような物で

入れるなんて!

とびっくりしました‼︎



色が中国茶のようですが

味は日本茶です

番茶をもっと濃く出したような感じ

と言ったらわかるでしょうか?


えぐみがなくて飲みやすいです


湯呑みも素敵


お菓子の盆が運ばれてきました

ココナッツ羊羹?

私の好み♡好きだわ〜


全部が美味しくて


全て見て欲しいので角度変えて撮りましたw



最後のお茶が

セレクトした“はるもえぎ”です

名前も素敵です

この色よ


甘いお菓子に渋いお茶が見事にあって

口の中もさっぱり!



おかわりしていただきました


お店の方のお茶の淹れ方

しっかり見せていただきました


最後の一滴まで出し切ります!

さすがです

(家でもやってみる!)



最後は

お白湯で終了です




実はネイルも新しくして参加🧡

春を意識してみました!



それくらい素晴らしいお茶会でした🍵




今日も幸せな1日💕

ついてるね✌️

ありがとう💖

愛してます🌈



👇こちらも是非ご覧ください〜♪

 

YouTube【開運龍さんぽ】

私と一緒に動画で参拝しましょ〜♬





Facebook


Instagram




X

https://mobile.twitter.com/takitakisawako


ニコニコニコニコお友だちになってくださいねニコニコ

 

お友だちになってくださった方に

お得な情報やイベントを

お知らせしています。


セッションのお申し込みも

公式LINEからお願いします。


ご登録いただいた方には

「来宮神社」の御神木に

光の玉が入った写真をプレゼント🎁