みなさんこんばんは、Nontaです(*^^*)





少し間があきましたが続きで夏組のことを書いていきます!



気づいたら寝落ちしてて、ビックリしました。
キャ───(*ノдノ)───ァ


*☼*―――――*☼*―――――


夏組


夏組の最初の印象は、元気なイメージでした。
今もわりと変わっていませんが、ここの印象はだいぶ変わりました。
ただ元気なだけではなく、それぞれがいろんなコンプレックスを抱えて生きていて、それでも自分は自分だからと辛くても、周りに理解されなくてもそのままで生き続ける。本当に強い子達なんだなぁとメインストーリーで感じました。




皇天馬(声:江口拓也さん)

リーダーの主張めちゃくちゃ激しいな、おい。
という第一印象でしたが、みんなと過ごすうちに信頼を覚えて、天馬は夏組のみんなを信頼してるし、夏組のみんなも天馬を信頼してる、そんな関係を築けたのはまさしくリーダーの天馬がカンパニーに入団してとても成長したところだと思います。

九門が入団してより日常的にコメディ感が増した夏組の中で天馬が少しツッコミ立場なのがすこし笑えます。

ソロ曲の『夏のジレンマ』とてもいい曲ですよね、えぐ様もお気に入りだとか。




瑠璃川幸(声:土岐隼一さん)

女のコ?
という当然の第一印象でしたが、びっくりするほどの男前ですね笑
衣装に対するプライドが凄すぎるあまりの、左京さんとの予算バトルが好きです。
第二回公演のシロ役がハマりすぎてて可愛かったなぁ〜!

幸くんのあだ名付けが毒舌すぎるけど的確なのが笑えます。

ソロ曲の『MINORITY』はよくカラオケで歌います。幸くんの意思の表れなどが歌詞で感じられるのでとても、好きです。




向坂椋(声:山谷祥生さん)

ピンク髪!フワフワ!かわいい!
のこの子がまさか、元陸部なんて思いませんでした。
少女漫画が好きだということは納得しましたけどね笑

九門が入団して、九門の事情を一番知ってるむっくんだから信頼してる夏組のみんなに言えないのは辛かっただろうなぁと思います。
むっくんは高校一年生だから九門より年下だってことに気づくのに少しかかりました(^^;

本格的に王子様に近づいてきたむっくんの主演公演が楽しみです!
ソロ曲の「さぁ!姫様!」にいつもときめいているのは私だけでしょうか?




斑鳩三角(声:廣瀬大介さん)

キャラクターを見た時にこの子はどういう子なの?と一番疑問を持ったキャラクターでした。
第三回公演では弟の円くんが登場したとか。フルボイスの時に誰が声優をやるのか楽しみです。
夏組では一成と並んで最年長の20歳ですが、お酒を飲んだら酔うのでしょうか???

入団以前に住み着いていたなんて…部屋に入る時は天馬がめちゃくちゃビビってたし笑
そんな三角をみんなが受け入れてくれて、三角もそれを何倍にも返すぐらいみんなのことが大好きなのでホッコリしますよね。

ソロ曲をスピーカーで流していたら母に怪訝な目で見られました笑




三好一成(声:小澤廉さん)

いっけんただのパリピかと思いきや、超真面目だった過去を持つという。印象がガラリと変わったキャラクターの1人です。

今も十分真面目な一成ですが、主演公演の時に持ち出された留学。ACT2でもあったように卒業が近づいてきた一成が今後どうしたいのかに迷うシーン。どっちも大切で、どっちも飽きられたくないという一成の決断には驚きましたが、それは一成の優しさだと思いました。

シーズンイベントなどのイベントストーリーではフルボイスではないので、声が入るのは少ないですが、一成の「監督ちゃん」がとっても好きです。

ブルフェス1のBlu-rayを友達が持っていて、見た時にれんれんがイケメンすぎて、「なんだ!このイケメンはぁ!!」となりまして…その後に2.5次元の舞台で活躍されているのを知りました。
ソロ曲の『Summer Time Love』ってカラオケでめっちゃ盛り上がりませんか??




兵頭九門(声:畠中祐さん)

まさか兄弟で入団があるとは…そんでもって超仲良いですやん!こんな弟が欲しい人生でした。
兄と似た大根なのは納得のいく設定でしたが、吸収力がすごい!若いねー!

ACT2の公演後のスチルに泣かない人いないでしょ!って言うぐらい泣きました!
どんな人でも九門なら一瞬で仲良くなれる最強スキルもってる気がする笑

公演曲の『Exciting Charmer!』やソロ曲の『晴天シンカー』は祐さんの歌唱力がすごい!




*☼*―――――*☼*―――――


年齢的には『友達』という関係に見えますが、それ以上の絆で繋がっている夏組のこれからが楽しみですね!!


次回は秋組です!お楽しみに!


*☼*―――――*☼*―――――


おそらく今日の夜に更新すると思います(^^;