---------------------------------------------------------

  2日目  8:30 民宿玄関前に集合~世界遺産熊野古道へ!

---------------------------------------------------------

もりもり朝ご飯を食べたらいざ出発!

 

 

来たよ世界遺産!熊野古道!!

 

馬越と書いて、まごせ峠は、

石畳の有名なルートだそう。

 

案内人の方に先導いただき、いざ熊野古道へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜここまでしっかりと石畳が敷かれたかという理由ですが、

まとまった雨の多い土地なので、歩きやすくするためと、

小さな石ではすぐに流されてしまうので、大きな石を使わなければならなかったから。

 

大きい石を遠くから運んでくるのは大変だな~と思っていたら、

この辺りは石がよく採れるところなので、そのへんの石を集めて道にできたらしいとのこと。

 

よく見ると、本当に大きな石が大きくて、そして苔むす様子が神秘的でした。

 

 

 

長い長い熊野古道ですが、

全部歩いたら1日かかってしまうので、

夜泣き地蔵で折り返し。

 

大きな一枚岩で作った橋や、

 

 

 

木漏れ日が撮れる絶景ビューのベッド?など

 
石と、木々を堪能して、
お参りをして折り返しました。
 
image
 
さて、まだまだ続く田舎体験ツアー!
 
お付き合いください!