おてらこども食堂をやっている、

善西寺のご住職から、

「ほおんこーに来ない?」とお誘いいただきました。

 

「ほ、ほおんこ?」

脳内変換ができない私( ;゚─゚)ゴクリ

 

なんかイベントなんね?

お寺だからきっと、お経聞いて、ありがたいお話が聞けるやつか??

 

住職「お昼食べてってね、おいしい味噌汁出すから」

 

お昼・・・?

お昼ごはん食べれるの?こども食堂みたいな??

 

お寺に毎月こども食堂でごはん食べに行ってる私は、

「お寺=ごはん」

になりつつあります・・・なんて健全。

 

私「で、そのほおんこーは何するんでしょうか?」

 

住職から「親鸞聖人の~~~~ほにゃららら~」と説明を受けるも、頭に入ってこない私( ゚∀゚; )タラー

仏教用語全然わかんないのでそうなる。

 

要約すると、

「親鸞聖人の特別な日をみんなでお祝いするんだよ!午前と午後にお経読んで、大阪のお坊さんにお話してもらうから、お昼食べて話聞いてくれたらいいよ!」

ということっぽかった。

 

※ちなみにウィキで調べるとこんな説明↓

報恩講(ほうおんこう)は、浄土真宗宗祖(開祖)とされる[1]親鸞1173年 - 1262年[2]) の祥月命日の前後に、宗祖親鸞に対する報恩謝徳のために営まれる法要のこと。

 
わかりやすく書いてもらってあるはずだけどわからん!!!!(((( ;°Д°))))

 

報恩謝徳って何?

親鸞聖人ありがとうってこと?

 

まぁ行けばわかるよねー!!

 

で、午前中は予定があったので、昼にお寺に到着。

image

 
本堂はお話し中だったので門徒会館を覗いてみる。
 
ごはん!!!
 
ごはん用意されてるー!
{D1D54A63-0F7D-4816-A1A0-CCD0BDCCD5A8}

 

 

{34E1E7B7-BE3F-4FF4-A2CF-E62ACD22CBD5}

 

 

ついた早々何もせずにごはんである。

あたたかいご飯をよそってもらい・・・

{4543E40A-70A8-484E-A255-49BDB074AFF9}
 

ジャン!!!!

{39108063-3338-48F6-9690-FF56EA0E9ECE}

 

噂のおいしい味噌汁である。

この味噌汁がすごいのである。

 

何に近いかと言うと、

名古屋圏の人ならわかるであろう、どて煮。

少し薄めて飲めるようにし、砂糖をどっさり入れた感じで、

どろっとしていて、とにかく甘い!!!

赤味噌の1.5倍くらい砂糖が入ってるそうだ。

味噌汁に砂糖と聞くだけで、え?と思うのに、その量が半端ない。

 

これが、善西寺さんの名物味噌汁なのだそうで、

お代わりする人が続出!!

 

結構ボリューミィで、

塩分も糖分も1日分摂取できそうだよ!?な味噌汁ですが、

ハマる人続出。

年に一度の報恩講だからね!今日だけは特別ね!

(毎日食べたら生活習慣病になること間違いなし!)

 

で、私はというと、全然完食できなかった(・_・;)

{47F052C4-160C-4592-B4DC-40B2B98E6B1E}

しかし完食できないのは前提で、

ちゃぁんと、左上のお饅頭の下にお弁当を持って帰るようの袋が置いてあるのです!!

 

午前の法要のあと、ゆっくりできず帰る方にも持って帰ってもらえるように、食の細いおばあちゃんたちが持って帰れるように、気遣いがすばらしい。

でも昔は、食中毒を叫ぶ今と違い、食べものを残すことがもったいなくてできなかったので、こういうことが当たり前だったそう。

そのために、ここで作ってるおかずなのに、お弁当箱に入っているのだとか。

 

ちなみに、それぞれおかずには由来があるらしく・・・

image

 

フムフム・・・と考えながらおいしくいただきました。

 

さて、外ではチャリティーバザーが!

婦人会の方が手作りしたものや、不用品を売っておられました。

今年は売上をこども食堂の運営にご寄付いただけるとか!

 

{6512B817-DC8B-4FF0-B611-DB0B02C4F192}

それは買わなくっちゃ!と

 

手作りの、布草履とエコバッグと履物クリップと細々買って、1000円札と小銭を出そうとすると・・・

「700円でええよ!」と布草履価格であと全部おまけしてくれた!!

 

え!いかんでしょそんなにまけたらー!

しかもそのあと、二部式着物とかももらって、何が何だか・・・

 

そしてここからが重要でして、

午後の法要でございますー!

 

{8203C934-9272-4688-AAC0-DD2BFC2F4CAC}
いつ見てもきれいな本堂だけど、
何やらいつもより金ピカな気がする。
どこが?と言われるとわからないけど、いつもより明るい感じ。
 
そしてここにまた不思議が・・・
いつもは置いてない布が椅子の上に!

image

なにこれ?場所取り?

最初は場所取りかと思って、座るとこないやん!と焦ったけど、どうやらひざ掛けや座布団代わりに使っていいものらしい。

 

空き時間に報恩講のしおりと、冊子を読んでみる。

{EF10871C-0758-4DDB-A7D8-A11323FFBC09}

ほう・・・なるほど。

となるかと思いきや、漢字が多すぎてすんなり読み解けない。

専門用語と漢字の羅列。

 

中国語の文章が、「漢字だからなんとなく意味わかるわー」に近い感覚(゚ー゚;

 

なんか未知の世界にドキドキします。

 

そして時間になると、はじまりの鐘の音が響き、

人が入ってきた!

 

人・・・まぁ!Tくん!!

なんと、善西寺のご子息が!

まだ学生の彼は、こども食堂も積極的にお手伝いしてるので、見知った顔なのですが、いつも普通の学生の彼が、袈裟を着ていることにゾクゾク!!

デビュー戦だそうで、なんかめでたい!!

若いのにすごい!さすが寺の息子や!30超えても、「仏教用語わからん!寺マナーわからん!」とモタモタしている私とはえらい違いです、ハイ。

 

{C693E68A-030D-4172-B14E-21849DD0A7CD}

 

そしてそして~

わーーーーーーーーーーーー!!

いっぱいカラフルなオジサン出てきたでー!!!(カラフルなオジサンて・・・)

 

{D5331D5B-5890-4FAF-BBDC-2468E9AB50CD}

 

あとから聞いた話では、

報恩講は行われる日程が近くの浄土真宗のお寺と被らないようになっていて、それぞれのお坊さんが、報恩講の行われるお寺に集まるのだそう。

 

オジサンが集まってお経の読み合いっこ・・・なんだか微笑ましい♡

 
 
そうかー報恩講ってこの時期にそこらじゅうでやってるわけね~
と考えてたら・・・

 

{9CAD2E10-EB94-44F1-A1B9-9A78EB7AE0C8}

報恩講巡り!!!

スタンプラリーとな!!??

 

なんて大胆な企画!

スタンプ集めてもらえる記念品気になるー!

 

つまり、自分の家がお世話日なってるお寺じゃなくても行っていいってことなんですね!

 

お坊さんのありがたい説法が聞ける講演会だと思ったら、いろいろ聞いてみたいと思いますもんねー

 

つまりは、

ランチ付き自己啓発セミナー!!

 

お!なんか若い人にも行ってみたくなる響きに!?

 

ちなみに気になるお金事情ですが、

法要ってのは、お布施を包んでいくのがマナーだそうで、

金額はそりゃもういろいろだそうですが、

ココだけの話、3000円くらいでもいいそうです。

 

もう一度言います!

自己啓発セミナー(ランチ付き)が3000円から~!

 

バンザーイ!!

 

なるほどー!な説法を気軽に聞けるかもしれない報恩講。

ちょっと気になってきたのではないでしょうか?

 

さらにさらに、

最近善西寺さんでは、子連れOKの法要にも力を入れてるんですよ!保育士の託児付きで法要に参加出来たら・・・

 

あれ?お寺って案外行きやすいのかも?

 

こどもの声が響くお寺の風景が見えてきそうな予感・・・( ´艸`)

 

みなさんも、報恩講デビューしてみては?