第5回北緯40°Bライン連携推進軸協議会in湯沢 | 43歳の(非)日常。思い切って「ツマラナイ女」になりました。

第5回北緯40°Bライン連携推進軸協議会in湯沢



{3BD24A34-5613-48B4-8CEF-26D28E009CCA}


ある意味特等席なこの席は先日の湯沢にて北緯40°Bライン連携推進軸協議会でした。

「北緯40° Bライン 連携軸 推進 協議会」

…相変わらず舌噛みそうな名前ですが。

まぁ実際噛んだんですけどね(  ・᷄д・᷅ )


{F8F1F83F-5C65-4042-AA3F-CF285BBAF6EA}


当日まで資料を作り終える事が出来なかった私は予定より二時間早く横手入り。

無能な自分を呪います…。

最近本当ちゃんと勉強して来れば良かったと当たり前の事をよく思います…ウヴッ…ಥ_ಥ


{47204FC5-B529-4076-B672-EE3607EE7C90}


まずは所属してる「交流委員会」で。

久しぶりに参加した為ににっこり針の筵(笑)

(↑嘘ですよ♡)


{1FB70C9A-4183-4FFC-9CC5-B46E38BB0253}


からの協議会で単会報告。(+委員会報告)


{FCF48580-4075-4255-83A6-DE954CBB6874}


さらには恐怖の…


{39B7262D-584D-45B7-B27D-9793684CDEA9}


この席…(´◉◞౪◟◉三◉◞౪◟◉`)

色んなトラウマがあるこの席…(´◉◞౪◟◉三◉◞౪◟◉`)




でしたが、

な、何とか無事に司会終える事が出来ました。

拙い司会だったと思いますが…( ´,_ゝ`)



ただこの数回目かの司会と発表。

基本チキンなので知らない土地での発言はコワイので慣れたわけではないのですが、少しづつ段取りなんかはわかってきたのかなぁ、と。



何度か失敗したからわかる事もあるのです。

失敗しなくてもケロッとこなせる方もいらっしゃいますが残念ながら私にとっては神の上の方々。(笑)

ですが今となっては「貴重な失敗の場」を作ってくれた先輩方に感謝してます、本当に。


{2F057923-5F95-485D-86CD-2BA71684A2DB}


さてさて、

委員会→協議会→交流会の後は懇親会♡


{AC8BA61D-22BA-4147-AC37-AE21902F2064}


湯沢YEGさんが生ビールと前回の県連に引き続き七代佐藤養助の稲庭うどんと揚げたててんぷら。



本当今回もいっぱい勉強になりました。

この価値はお金では買えないですよねっ!




{EAC02637-D9B5-40A5-B4A2-147EE7750814}


まぁ…

帰って来た翌日にバッテリーが上がって高い…高い勉強代になりましたけどね…ウヴッ…。



と、いう事で気力もお金もかかった湯沢でした(笑)

明日からまたファァァァーイ!