スピって普通のことなんだけどな | Indigo Walts

Indigo Walts

カウンセラーNorikoのアレコレ。

スピリチュアルという言葉があふれています。


「 霊的な 、神聖な」 天の恵みを差す言葉だったはずなのですが

違う意味でセンセーショナルというか、オカルト的な意味合いが多くて・・・orz


スピリチュアル(by Wikipedia) には、思ったほど記述がないですね。

全然関係ないですがWikiの「ゴスロリ」とか、すんごく充実してて面白いのですが。

(面倒なのでリンクしませんが、興味のある方は時間がかなりあるときにご覧下され)


目に見えないものを信じない。

証明できないものを信じない。


分からなくはないですよ。一応理系ですし。


でも、使えるんだったら、貪欲に使いたいじゃん!

ビバ・天の恵み!と思うのですが、いかがかな。


見えないものを信じない、証明できないものを信じないのなら


なんで、神頼みするの?お正月にお参りするの?

なんで、「虫の予感」っていうの?

なんで、手のひらに人って書いて飲み込むの?

なんで、お化け怖いの?

なんで、飛行機飛ぶの?


とか、逆に疑問を感じたり。


宗教が絡むことも多いからですかね?

悪用している人がいるからですかね?


なんかそれって


インターネットは悪い情報を与えるんだ!=インターネットは悪だ

先生と名の付く人はみんな偉い。


以上にかっ飛んでる気もします。



信じる信じない以前に、「そんなのヤダ」ってのもありますね。


目に見えないものを信じるなんてオカシイ。

自分がしっかりしていればそんなの要らないハズだ。


そうかもしれません。


でも、「知らなく」て「見えないもの」を拒絶するのもどうかなぁと。

なんかトラウマになるような、嫌な何かとセットで見てるってことなんでしょうかね。

(ぶっちゃけビタミン剤とかのほうが吸収率とかグレーだったりして

意味あるのかどうか分からないものもあるのですが、

目に見える医薬部外品とかだからいいんですかね?)



で。



先日、思わぬところで ソレ を痛感しました。


友人時代からカウントすると10年近い付き合いのある相方、

このところ首の痛みに困っています。

病院に行っても、問題なし。原因不明。

レイキ・ビギナーですが、遠隔も追々できるようになる(ハズ)なので

できるようになったら、レイキ送るね♪と話したら、


「 そういうの嫌いなんだよね。だから、スピリチュアルとかいう

目に見えないものの話をする うつ社長 もちょっと・・・。 」


と、突然宣告されました。


ほえー。


なんでそこまで。


結果的に言うと、スピ継続、 相方さよなら になりました。


まぁ理由はスピだけじゃなくて

それ以外のものがあって、タイミングよくトリガーになっただけのような気もします。

ここでは割愛しますが、いろいろなゲーム(心理的問題)も絡んでいます。

バツイチの相方はまた同じゲームを繰り返しただけ。

うつ社長のゲームが、微妙に絡んでしまっただけ。

残念ながら予想できた結末。

一緒に乗り越えたかったんですが、タイミングも状況も難しく・・・残念です。



話を戻します。


まぁ、こういった予想外の弊害もあるわけですが(笑)


医療の中で、スピをアイテムとしてる現場もあります。

(大学の研究なんかみてると面白いです)

生活の中でも、活かせるものがたくさんあると思っています。



先日うつ社長も学んだ 「 レイキ 」 ですが、レメディ発祥の地イギリスでは

「 レメディ 」 も 「 レイキ 」 も共に保険がきくんですよ?


(そのおかげで医療知識がないうつ社長でも手にすることができるわけですが)


レイキの発祥はそもそも日本なのですが、

なんで日本国内では胡散臭く聞こえてしまうのでしょうね。誠に残念。


そういや、カウンセリングもフランスとかだと保険適用ではなかったかな?


日本で保険対象外のものは、意外と外国では保険対象となっていることがあります。


どんだけ日本の医療制度が狭いかってことですね。


保険対象ってことは、国が制度として認めるほどの医療行為である

ということだと思うのですが、もっと政治的な理由があるのかな。




いずれにせよ、

現在の日本の制度で、高齢化社会対策とメンタルサポートは難しい。


制度が変わるのを待つより、スピで自衛!


これで行きたいと思います。