褒められたときの受け答え | Indigo Walts

Indigo Walts

カウンセラーNorikoのアレコレ。

自分のことを許す、認めるということは

いいことも悪いことも全部ひっくるめて許す ということ。


■ダラダラしててダメな自分を許す

■悪いことをした自分を「ごめんなさい、次は気をつけろよ、オレ」と許す


まぁ、こういうネガティブ要因の「許す」は解りやすいんだけど

褒められて認める っつうポジティブ要因の「認める」が難しいんだよね。


■頑張った自分を「頑張った、エライ、オレ」と認る

■褒められたときに「はい、頑張りました」と認める


つい「まだ力不足です」とか「いえいえ、まだまだです」とか

言っちゃいますね。


まぁ、謙遜だったりもするんだけど。


自分を無駄に卑下することは、

見方を変えれば自分が見えていないということ。

自分の力を認めていないこと、拒否・否定しているということ。


授かった力、努力した力を過大・過小評価するなっつう話。


日本語も、つながって来るんだよね。

褒められたときの返答って

「いえいえ、めっそうもない」

「いえいえ、まだまだですよ」

とか謙遜じゃん。謙遜って軽い否定じゃん。

英語ならサンキュー(肯定)なのにさ。


と、日本語のせいにしてぼやいてたら

それはどうやら大間違いであるとご指摘いただきました。


謙遜とは、

向上心の強い日本特有の思考の元に存在する言葉であり

「もっと向上したいのと思いますので『いえいえ、まだまだ』です」

という意味合いが元なんだとか。


向上心→謙遜


そうかぁ。


遠慮や慎ましさの歪んだカタチかと思ってました。

うつ社長ったら勉強不足・・・。



「でも、実際のところ向上心と伴って使われていない場合もあるので

英語のように『ありがとう』でいいと思うんですけどね」


おぉう。激しく同意。


褒められたら笑顔で「ありがとう」という周知運動開始!