こんばんは
 
魅力発掘のプロ
神戸のライフ&ファッションスタイリスト
丘野ノゾミです
 

 
 
‘TPOに合わせて’と聞くと、どんなイメージがありますか??

 
 
このTPOを特に意識する場面って
冠婚葬祭
卒入学(園)
食事会
 
など、改まった時が多い印象があります。
 
 
 
私もずっと、
何だか堅苦しく、面倒くさいもの、
と思っていました。
 
 
 
ところがですね、このTPOってとても身近で
必要なことだったんです。
 
 
 
 
例えば、友人と会う時
彼と会う時
ワクワクを想像しませんか?
 
 
そのワクワクを洋服で表現するのもTPO。
 
 
友人や彼に合わせたり、とかも
相手のこと考えていますもんね。
 
 
時間帯、場所
そして、誰と会うのか?
 
 
そこを考えた上で組んだコーディネートは、
相手への敬意として、気持ちも伝わりますよ。
 
 
 
しかし、相手に合わせるだけだと
窮屈だし、毎日だとおもしろくない。
 
 
 
そこで
TPOP®︎
の出番。

 

T =Time(時間)

P =Place(場所)

O =Occasion(目的)

P =produce(演出)が加わり
 
自分らしさがプラスされます。
 
 
つまり、
TPOの中で自分の‘好き’も出せるんです。
 
 
 

いくら「似合う」ものでも
場所によっては、独りよがりになってしまいます。
 
 
私はこれで、かなり失敗をしてきました。
 
 

そんな大事なTPOPがファッションカレッジで学べます。
 
私は失敗からどう変わったのか、たっぷりとお伝えしますのでどんどん吸収してくださいね。


いよいよ、明日から受付開始です♡


ファッションサービスのご予約はこちらから

ご質問、お問い合わせはこちらから

 

 

Instagram 

[ID  okanonozomi150cm]

▶️登録はこちらから

 LINE@

ブログの更新情報や楽しい企画の先行案内を配信しています。

1:1でのメッセージもお待ちしています。

[@nozomi150]で検索→登録友だち追加