元不登校娘は、

「新学期からは行く」

と、よく言っていた。

まぁ、行ける時もあれば、もちろん行けない時もある。

 

当時は、行くって言ってたのに、嘘つきー!!!真顔

って思っていたけど、

 

娘にとっては

「行かない勇気」もかなり勇気いるよね。

今だから本当に冷静になって考えれるけど、

当時はこっちも必死だからねおねがい

 

勇気って、日々生活していく中でた~くさんある。

私の最近の出来事で言うと

小さい勇気↓

「寝る前に、冷たいパックを顔に貼る笑

「寒い中、三女と公園に行く」

 

大きな勇気↓

「会社を辞める」

「ネイリストになるために、学校へ通う」

 

他にもたくさんあるけど、勇気の先にある事って

全て良い事だと思うラブラブ

 

学校に行かない勇気の先には、

「心が苦にならない!安心できる家で過ごせる!」

もっと先には、

「心の病気にならない」
だと思います。

 

家にずっと子どもが居ると、親の方が先々の心配が出てくるけど、

大丈夫ラブラブ

生きててくれるだけで、ありがとうラブラブ

そう思えると少しだけ楽になるかなウインク

 

「学校になんで行かないの?」って言わない勇気の先には

子どもの笑顔が待ってると思うスター

親子関係がよくなると思いますちゅー

 

子どもは親を悩ませるために、学校に行かない選択をしていない。

勇気をだして、自分を守るために、学校に行かない選択をしている。

指示待ち人間ではなく、自分で考える力があると私は思いますデレデレ

 

 

 

 


イベントバナー


 

先日、ボードゲームがたくさんある施設に行ったけど、

頭使いすぎて、ぐっすり寝れた(笑)