久しぶりにレポじゃないブログを書こうかね。
ツイッターにつぶやくには長すぎる。

毎日何も変わらなくて退屈している。
仕事は忙しい。
好きでも嫌いでもないけど、そもそも働くことが好きじゃない(ぐうたら)
人にはとても恵まれてるし、環境もこれ以上望んではいけないくらい。
趣味も楽しむ時間があるし、休みを取っても睨まれない。

職場も家から近くて便利。
遅くなっても大丈夫。

これ以上求めてはいけないし、これ以上の環境があるともなかなか思えない。

でも、この環境で一生暮らしたいとは思ってない。

ここに引っ越してきて、20年以上。
割と便利だし気候もいいし災害も少ないと思う。

でも、基本は都会志向。
「ここより田舎に行くくらいなら」っていう考え方。
大学も家から通ってたし、職場も家から近いから、外に出る理由が見当たらない。

でも、ずっとここから出ないのは嫌。
かと言って、何もかも捨てて都会に出て行く理由もない。何かやりたいことがあるわけでもない。

気まぐれロマンティックのように
♪今すぐ 連れ出して マイスウィートスウィートダーリン♪
がいるわけでもなく。

何もない毎日が退屈だといいながら、
イレギュラーなことが起こるとバランス崩れてすぐに不調をきたす。

新しい環境には中々慣れない。

今の職場がわりかし早く慣れることができたのは、地元だから。
知ってるという安心感があるから。

高校は自分で選んで中心部の学校に行ったけど、中学までと違って、知らない人がほとんどの環境で、慣れるのに1年かかって見事に高校デビュー失敗してるし、
大学は大学で、不本意な結果で腐ってたのもあって、輪を広げようともしなかったから「キャンパスライフ☆」みたいなキラキラしたもののカケラもなかった。

逆に大学院はそれを取り戻すかのような「あ、なんか学生っぽいw」ってこともあったけど。

要はビビリだから、何も踏み出せてない。
海外旅行だって行けない。
国内は言葉が通じるから安心w

誰かに変えてもらおうだなんて無理なのはわかってる。
突然白馬の王子様が現れるわけもない。
現れたらむしろ引く←

でも、自分から変えられるかというと
「今より悪くなるくらいなら、今のままがいい」ってことになるし。
もし、何かよくなるのだとしても踏み出せない。
結局は、傷つきたくない。

何にも変わらない。

どうしたらいいかな。
深夜はダメだね。
暗くなるね。

どうしたいんだろうな…
わかんないや。