つらつらと感想とMCのことでも書きましょうかね。
何でもかんでも書くんじゃねーよ。
って声も聞こえてきそうですが…
「ここだけの話ね!」みたいに言われたことは言わない。
Nonpy♪お口堅いの。
でも、今回はそんな話はなかったし…
ってことで、書いていいと受け取ります。はい。
リアルタイムの実況じゃないですし、Nonpy♪フィルターを通しておりますので。
あしからず。
今回Nonpy♪さん真ん中あたりだったんで、細かい所は見えなかったんす。
トークは聞こえたけど。
今回の全体的な印象としては
お客さんもなんかノリがよかったというか。
よくウケてましたw
なごたんも、2回目で慣れたのか。
(前回は完全に借りてきた猫的な…)
(いや、元々たくさんしゃべるキャラでもないと思うけど)
広島組も前回よりよくしゃべる…というかメンバー違うもんねw
でも、藤井さんのツッコミ冴えてましたよw
個人について。ざざっと。
北ちゃん。
ノってくると目をつぶって激しく吹くから、スライドで譜面台倒さないかハラハラする(毎回)
音?好きだよ?
他の人のソロの時に優しい母の目で見ているのが大好き。
今回は、NARGOvs藤井さんになったその間で一歩下がって微笑んでいたのが
超たまらない。
美味しいところをNARGOに譲るあたりもたまらない。
NARGO。
3日間で一番調子よかったんじゃないのかしら?
ハイトーンも聞けてよかったけど
マジで血管切れるんじゃないの?ってなくらい真っ赤。
北ちゃんの楽譜が落ちちゃった時、拾ってどこに挟もうか悩みながらも
置いてあげるその仕草に、どれだけのナゴヤーがハートを射抜かれたでしょうか。
私も射抜かれました。はい。ごちそうさま。←
やっぱりなごたんのソロまわしが好き。
藤井さん。
前回の北ジャズぶりで申し訳ない…
やっぱり私の好みの音。(というようなことしか書けない)
速いパッセージとか、マジで指がどうなってるんでしょうか。
指ちゃんと10本なんでしょうか。
2、3本ずつ多かったりしませんか。しませんね。
訳が分かりません。
今回はほぼテナーで。ソプラノは1曲だけ。
トランペットがいるからだろうね。たぶん。
トークも冴えてました。面白かったっす。
なかにしさん。
初めて北ジャズ参加の友人が気に入ってました。
残念ながら、私の席からは表情も手もよく見えなかったんだけど。
基本常に笑顔のステキな方。
演奏でいうと、速いパッセージをドゥルル♪よりかは、
一音一音を大切にしてます的な印象を受けます。はい。
すごく勝手な感想です。はい。
トークは控えめ。シャイなんでしょうか。どうですか。
ご病気をされていたようで。また、演奏が聴けて嬉しいです。
山本さん。
勝手に「職人」と呼んでます。
寡黙なイメージ。
席からは左手しか見えない。
プロだから当たり前。といったらそうなのかもしれないけど、
音がハッキリ聞こえる。
ベースだからどうしても低音モゴモゴしちゃうというか、
ソロになっても細かいところがよくわからなかったり
微妙な音程とかあったりしちゃったり。
とかいう勝手なイメージあるんだけど、
んなもんあるかい!みたいな。
なんだかベースも面白そうだ。と思っちゃう。
山口さん。
今回、トーク・エピソードが面白かったw
演奏してる姿はもう、ね…。見えないのよ。マジで。
たぶん、かっこいいんだと思うんだけどなー←
(イケメンだし)
演奏については、ホントドラム。よくわかんないんだ…
でも、すごい迫力。
音がめちゃでかい。
叩いてる姿が見えないから、大きい音出されると
ビックリして飛び上がるんだわw
ってくらい、デカい。
なんだか、毎回同じような感想ばかりで申し訳ない。
演奏についてはこんなもんしか書けんのじゃ。
あとは、エピソードとMCについて。
ちびちび書いて行く。
何でもかんでも書くんじゃねーよ。
って声も聞こえてきそうですが…
「ここだけの話ね!」みたいに言われたことは言わない。
Nonpy♪お口堅いの。
でも、今回はそんな話はなかったし…
ってことで、書いていいと受け取ります。はい。
リアルタイムの実況じゃないですし、Nonpy♪フィルターを通しておりますので。
あしからず。
今回Nonpy♪さん真ん中あたりだったんで、細かい所は見えなかったんす。
トークは聞こえたけど。
今回の全体的な印象としては
お客さんもなんかノリがよかったというか。
よくウケてましたw
なごたんも、2回目で慣れたのか。
(前回は完全に借りてきた猫的な…)
(いや、元々たくさんしゃべるキャラでもないと思うけど)
広島組も前回よりよくしゃべる…というかメンバー違うもんねw
でも、藤井さんのツッコミ冴えてましたよw
個人について。ざざっと。
北ちゃん。
ノってくると目をつぶって激しく吹くから、スライドで譜面台倒さないかハラハラする(毎回)
音?好きだよ?
他の人のソロの時に優しい母の目で見ているのが大好き。
今回は、NARGOvs藤井さんになったその間で一歩下がって微笑んでいたのが
超たまらない。
美味しいところをNARGOに譲るあたりもたまらない。
NARGO。
3日間で一番調子よかったんじゃないのかしら?
ハイトーンも聞けてよかったけど
マジで血管切れるんじゃないの?ってなくらい真っ赤。
北ちゃんの楽譜が落ちちゃった時、拾ってどこに挟もうか悩みながらも
置いてあげるその仕草に、どれだけのナゴヤーがハートを射抜かれたでしょうか。
私も射抜かれました。はい。ごちそうさま。←
やっぱりなごたんのソロまわしが好き。
藤井さん。
前回の北ジャズぶりで申し訳ない…
やっぱり私の好みの音。(というようなことしか書けない)
速いパッセージとか、マジで指がどうなってるんでしょうか。
指ちゃんと10本なんでしょうか。
2、3本ずつ多かったりしませんか。しませんね。
訳が分かりません。
今回はほぼテナーで。ソプラノは1曲だけ。
トランペットがいるからだろうね。たぶん。
トークも冴えてました。面白かったっす。
なかにしさん。
初めて北ジャズ参加の友人が気に入ってました。
残念ながら、私の席からは表情も手もよく見えなかったんだけど。
基本常に笑顔のステキな方。
演奏でいうと、速いパッセージをドゥルル♪よりかは、
一音一音を大切にしてます的な印象を受けます。はい。
すごく勝手な感想です。はい。
トークは控えめ。シャイなんでしょうか。どうですか。
ご病気をされていたようで。また、演奏が聴けて嬉しいです。
山本さん。
勝手に「職人」と呼んでます。
寡黙なイメージ。
席からは左手しか見えない。
プロだから当たり前。といったらそうなのかもしれないけど、
音がハッキリ聞こえる。
ベースだからどうしても低音モゴモゴしちゃうというか、
ソロになっても細かいところがよくわからなかったり
微妙な音程とかあったりしちゃったり。
とかいう勝手なイメージあるんだけど、
んなもんあるかい!みたいな。
なんだかベースも面白そうだ。と思っちゃう。
山口さん。
今回、トーク・エピソードが面白かったw
演奏してる姿はもう、ね…。見えないのよ。マジで。
たぶん、かっこいいんだと思うんだけどなー←
(イケメンだし)
演奏については、ホントドラム。よくわかんないんだ…
でも、すごい迫力。
音がめちゃでかい。
叩いてる姿が見えないから、大きい音出されると
ビックリして飛び上がるんだわw
ってくらい、デカい。
なんだか、毎回同じような感想ばかりで申し訳ない。
演奏についてはこんなもんしか書けんのじゃ。
あとは、エピソードとMCについて。
ちびちび書いて行く。