ホントはもっと早くに書きたかったんだけど、諸事情ございまして

こんな時期になってしまいました。

見たい方はどうぞ。


3日にオンバト+公開収録行ってきました!!
台風のためどうなるかと思ったけど、1回目収録はやる。ということだったので。
家族でw

妹と私は審査員に当たったので、早目の集合。
整理番号は109
実は審査員は101~なので9番目だったというw

受付が早く実際の座席番号は4番!

審査員はぞろぞろと控え室に連れてかれぎゅうぎゅうに並ばされました。

部屋にはお偉いさん的なおじいさんがいて、色々喋ってました。
よく来て下さいました!とか
オンバトの歴代チャンピオンの話とか
1代目知ってる?とかw

待ってたら、ヒョコッと現れた司会の斉藤アナ!
挨拶に来てくれた!

第一印象
小さい!でも、かっこいい!w

かかとの高いサンダルを履いた私と同じくらいだから、160くらいかな?
でも、テレビよりかっこいい!

それから、ぞろぞろ会場に入ると、例のコロコロするレーンがセットしてあってカメラあって、下手にはビジョンがあって。
セットの両端だけみえて。

ワクワク!
座ったのは最前列中央付近!
こりゃ一瞬映り込むなw

審査の説明聞いたり、レーンで見えにくい人には座布団配られたり。
すると、斉藤アナが出て来てあのお偉いさん的なおじいさん(Pなのかな?)が
質問ある人ー!
とか言うから、手を挙げた人がいて
独身ですかー?
って聞いたら、斉藤アナは
黙って左手を顔の横にw
一応結婚してます。みたいなこと言ってたw

しばらく待つと一般観覧者も入場。

台風だし、埋まらないんじゃないかと思ったら、1階は埋まってたね。

待ってると音がなった。
ん?前説かな?

出てこない。
また音がなった。
かなりおデブなスタッフさんがマイクを持って走って来たw

さっき音がなって出てこなかったのは、マイクを忘れたからなんです。ぜーはーぜーはー
ちょっと深呼吸させてください
すーはーすーはー

みたいな感じで始まりましたw
インカムで連絡取りながら
拍手や歓声の練習しましたw
僕が嵐だと思って黄色い声を上げて下さいとかw
なかなか面白かったw

けど、「オンバト+みたことある人ー!みたことない人ー!はい!すぐ手を下ろして!」

って言った時、審査員で1番に座ってる人が手を挙げたのはチョットぴきっと来たよね。

まぁ、審査員も抽選だからしょうがないっちゃしょうがないけど。
オンバト見てる人なら一度はやってみたい審査員。
ちょっとねぇ…とか思ってしまった。
てか、手を挙げるとは勇気があるなw

さて、続いて前説のフロントラインが登場。
ご存知ないでしょう。きっと。

広島よしもとの芸人さんなんです。
広島弁バリバリでw本編に負けず劣らず面白かったよ!ボール流してあげたいくらい。

この辺りでやっとジャッジペーパーが配られたかな?

幕があいたら目の前にあのセットが。
思わずおぉー!

斉藤アナ曰く、セットで歓声が上がるのは初めてとかwwいやぁ、思った以上に近かったもんだからさ。

まずは、50音順で登場!

うわー!好きなのいるー!言わないけどー←
ただ、淡い期待を抱いていた
フラミンゴ、タイムマシン3号はいなかったよ…

なんかインパクトあり過ぎな方もいらっしゃってw
ワクワクしてたらあっという間に収録開始。

めっちゃインパクトのある方が登場したw

これはみんなに見てもらいたいと思ってコロコロ~!

目の前に取りにくんのよ!芸人さんがw
うぉ!近い!

取ったのをスタッフに渡したら、すぐにインタビュー。
その間にセッティング。
って流れるように次の組へ。

次のボールは○色です
って言われて、ネクストボールBOXに玉を準備するの。
暗くなると色が分からなくなるからなんだってー。

え。ジャッジペーパー書く時間ないじゃん!

審査員はなかなか忙しい。

次々と
テレビでよく見たことある芸人さんや
初めてな芸人さん。
特に好きではないけど、何気に生で見るのは3回目な芸人さんとか。

まぁ、本物は2割り増しでかっこいい。

結構好きな、のっぽさんと丸顔さんのコンビ←失礼だぞ。
のっぽさんがとてものっぽさんだということが分かった。
顔小せぇ。
丸顔さんが背が低い訳じゃなかったんだ。

丸顔さん、かわいい。好き←

地元出身の芸人さんもちらほら。
家族が見に来てましたw

隣県出身の芸人さんもいたよ。
カープ好きな人もいた。

とにかく、審査員は忙しい。
ボール回収後のインタビュー聞きたいし、でもジャッジペーパー書かないといけないし。
でも相手はプロだし、あまりよくなかったけど、どこがよくなかったかと言われると
テレビで冷静に見てるのとはまた違うから言葉が出てこない。
漢字が出てこない←

せめて、個人名をちゃんと覚えていれば…あぁ←

審査員はとにかく、忙しい。

やっぱり受かるところのボールの勢い違うね!
ゴロゴロゴローって!

逆のところは、「これはダメっぽいな」感な音が。

地元出身の芸人さん1組落ちちゃったね。転がす前に言ってたら、少しは増えたかもしれないね。
でも、あれは順番が悪いね。

少し後悔したのは、お情けで入れたところが受かっちゃって
それより面白いなーと思ったとこが
落ちちゃったこと。
あぁ。入れるんじゃなかった…
ごめんよ!落ちちゃったとこ!

そんな感じで全組終わり。
オープニングを撮る訳です。
ちょっと疲れ気味だけど。

今日は○○からお送りしまーす
イエーイ!パチパチパチパチ
的な感じでw

計量。なーんの音楽もかからないからさみしかったけど。
面白かったのは斉藤アナが一組毎に
立ち位置に帰って
名前を言ってから量りのところに行くのを繰り返してたこと。

それで、オンエア組が決まって
オフエア組がハケる。

んで、インタビューだったかな?

それから、
あなた達です!
のところを撮って終了!


ここで斉藤アナから残念なお知らせ。
台風の影響で2回目の収録は中止。と。
えー!

しかし!
2回目に出る芸人さんたちが残ってくれてて、
特別に短いネタをしてくれると!

なんてこと!
会場から歓声w

放送されないスペシャルライブが始まるわけです。


気になったのは登場順のカンペを出しているんだけど

そのスケッチブックの裏に馬の絵が描いてあったことw

すごく気になったww


出てきたのは

1、メンソールライト

2、バイきんぐ

3、ポークチョップ

4、たいよう

5、さらば青春の光

6、ゆってぃ

7、THE GEESE

8、天狗

9、GAG少年楽団


みんな短いネタだったけど

印象に残ってることをいくつか。


・ゆ○てぃ顔でか…

・ゆ○てぃ噛み過ぎ、そしてやり直しすぎ。「がんばれ!」といわれる始末w

・THE GEESE尾関さん出てくるなり「かっぱ寿司の人で~す!」


いや~短かったけどおもしろかった!


終わったら、審査員は片付けのお手伝い。

ボール回収。

順番に流していきます。


そして、帰りにジャッジペーパーの回収と引き換えに

クオカードがいただけるのです!ビックリ(°Д°;≡°Д°;)


こちらとしては、あの夢のコロコロに参加できただけでも十分なのに!

(しかも一般よりもいい席で見られる)


まぁでも、純粋に楽しめないというか

審査しないといけないから大変ってのもあるもんねー


さて、2回目の収録が中止になったのだから

さぞ外が荒れているだろうと思いきや(°Д°;≡°Д°;)


は、晴れてるwww


これはお客さんが帰れない云々よりも

やはり芸人さんたちが帰れなくなったらいけないからだろうなぁ

とも思いながらホールを出たわけです。


そして、2階から階段を見ると


(°Д°;≡°Д°;)


斉藤アナ撮影会が開催されている!www


列ができてて

記念撮影会!


一足先に1階のベンチにいた母を呼び

斉藤アナと撮ってもらう!


やはり小柄w


そして、本物はかっこいい。


撮ってもらって握手してもらったけど

手がヤラカイヨーw

ちょっとびっくりしたもんw


いやー2回目の収録があったら撮影会なんて

なかっただろうなぁ。


ちょっと得した気分(´ω`人)

いや、ずいぶん得したw


とても楽しかった、オンバト+審査員体験でした。


えーこの放送は

10月1日の深夜24:50~するそうです(´・ω・`)


ちょっと映りこんだりするかもーw

楽しみですな!


長文お疲れでした~(σ・∀・)σ