ながーいこと引っ張ってすみません(;・ω・)
まとめられないのです。
--------キリトリ線----------
兄さんは全くスカパラに興味がない。
私は前に行きたい。
どう考えても兄さんを前に連れて行くのは
酷である。
ということで兄さんには
端の方で荷物番をしていいただくことに(それも何気にひどい)
THE BACK HORNには目もくれず
前の方が空いていたので谷中&大森サイド
3列目をGET!
ふと隣を見るとさっき
写真を撮っていったお兄さんが彼女さんと。
「あれ?彼氏さんは?」と聞かれ
彼氏じゃないんですけどー(ここ重要!)
スカパラに興味ないんで後ろーの方で見てます。
とお伝えしました。
ステージ上ではサウンドチェック。
THE BACK HORNのLIVEが終わり
本格的なサウンドチェック。
いつものLIVEは最終確認くらいだけど
その場でチェックしないといけないから
ホーンズ1本1本のチェックもあって、
姿は見えないのに、素敵な音が聞こえる。
既に感動w
そして
I SPYがかかり幕が開ける!
スーツは黒!かっこいい!
セトリ
1 Like Jazz On Fire-灼熱のジャズの如く-
2 ルパン三世'78
3 Down Beat Stomp
4 Heaven's Door
5 SKA ME CRAZY
6 STORM RIDER
7 Pride Of Lions
8 White Light
Like Jazz On FireのGAMOさんが好き!
みんなを煽る煽る!
「元気な声を聞かせてくれよ~!」
とかね♪
やはり野外フェス。
ホームではないからか
ハイテンションな曲ばかり!
前の方にいるのはスカパラファンだから
もう、ハチャメチャ!
ひどいモッシュはなかったけど
真ん中の方は少し後ろから波が来てたね(^_^;)
Heaven's Doorの
最後の方に前奏と同じテーマが出てくると思うんだけど
そこの谷中さんがCDでは結構普通の裏打ちなんだけど
LIVEだと張り切って色んなリズム刻んでるのがかっこいい!
そして、吹きながらずれたサングラスを
片手で直すのかっこいい!
惚れる!
STORM RIDERの
カトウVS谷中が熱い!
谷中さんかっこよすぎ!
最後おいしすぎる!あれぐらい吹いてみたい!
どの曲か忘れたけど
はじめちゃんは、マイクを持って前に出てきたとき
上手側のお客さんを一人ずつ指を指して
見つめていった(оДо)
黄色い歓声が上がる!
こんにゃろ!自分がかっこいいこと知ってるだろ!
うん。かっこいいから許す!←
踊り狂ってたら、
何の前触れもなしに終わって
メンバーが帰っていく。
でも、かとぅも欣ちゃんもはじめちゃんも投げてない!
こりゃアンコールがあるね!
すぐにあがるアンコール!
スタッフがさっさと
ステージ中央にスタンドマイク!
キタね!これキタね!
出ました!民パラ!
ハットをかぶった民生さんは
ユニコーンの時と別人のよう!
流星とバラード!
キター!(°Д°;≡°Д°;)
また生で聞けるとは!
みんなのテンションも最高潮!
落ち着く暇もなく
美しく燃える森!
初めて生で聴いた(°Д°;≡°Д°;)
周りのテンション高すぎww
こんなにはしゃぐ曲じゃないですよね?(*´艸`)
民生さんも楽しそう!!
そして
スタスタと民生さんが帰り
Just say yeah!
これはスカパラのテーマソングじゃないですか?
かなり盛り上がってましたよ!
そして
はじめちゃん。ここでもやってくれました。
「smiling」という歌詞の後
上手側で裏ピースを口に当てて
ニーッ!と笑っていきました
大森ばんざーいヽ(´∇`)ノ←
さすがスカパラの二枚目担当!(徹子の部屋より)
夢のような時間はあっという間で。
みんな帰っていきました。
終わってすぐに
花火が上がったけど
ステージの屋根にかぶって肝心なところが見えないww
花火を楽しむ余裕もなく
後ろに放置した兄さんのもとへ。
汗まみれのまま
おかしなテンションのまま
帰路につきましたm(_ _)m
兄さんはスカパラファンのテンションの高さに
驚いたようです(*´艸`)
みんな踊り狂うモンね!
それが面白かったとか(^_^;)
まぁ、どうあれ少しでも楽しんでいただけたなら幸い。
また行きたいな~来ないかな~
というか
スカジャンに行ってみたくなりましたヽ(´∇`)ノ
来年行けたらいいなー(´・ω・`)