ブログネタ:昔歌った合唱コンクールの歌 参加中

本文はここから

定番の曲とかってけっこうあるよね!


高校の合唱コンクール。
1年生の課題曲は校歌!


♪みず~きよき~っと(´・ω・`)




合唱コンクール。
1年生はどのクラスも男女比が大体一緒だからいいけど
(美術系コースのクラスは男子が2・3人)




2年になると文理でクラスが分かれるから
文系は女子が多く理系は男子が多くなる。




女子が多いと男子は団結するw
うちのクラスは歌好きの男子が多くて
すごくまとまりがよかったな~




さて、本題。
2年の時の自由曲
Nonpy♪のクラスは次のうち何を歌ったでしょう。




1・地上の星
2・銀の龍の背に乗って
3・瞬きもせず




さぁどーれだヽ(´∇`)ノ



正解は3でした~ヽ(´∇`)ノ
中島みゆきですよ~


3部合唱の曲自体少なくて
なかなか決まらなかったところ
先生があの曲を持ってきました。




楽譜もないところから始まり
学年2位を取りました。(10クラス中)
たぶん。記憶があいまい。




部活より練習したかもww
団結力が素晴しくて
アレンジも素晴しくて
転調前のところに原曲とは違って
一瞬の間を空けて
ゾッとするような瞬間でした。
歌いながら鳥肌ww




ホントいいクラスだったなぁo(TωT )




いい歌なんだけどね




♪あぁ人はケモノ~
ってww




でも楽しかったなぁ~(´・ω・`)