学校で最高裁の判例を打ち出して
ついでに楽天のメールを見たら
コンビニに届きましたメールが入っていたので、
家に帰ってお金もって
ファミマへ!!
買ったぜ(*`д´)b
超仮面ライダー電王&ディケイド!!
高岩祭じゃーщ(゚Д゚щ)
(ってここに遊びに来てくれる方の大半は
スカパラファンかラーファンなので分からんわな。)
高岩さんとは
平成仮面ライダーのほとんどの中身←
をやってらっしゃる
スーツアクターさんなのですヽ(´∇`)ノ
仮面ライダー電王といえば
今もフィ○ツのCMでおなじみ
佐藤健さんの出世作(でいいのかな?)
それに出てくるモモタロスってキャラクターの
中身も高岩さんなんだけど
とってもかわいい!!
ちなみに声は関俊彦さん(忍たまの土井先生とか…いっぱい!←)
声だけでもかわいい!
動きだけでもかわいい!
この映画2回見に行きました←
公開初日に一人で←
出来立ての映画館で←
エグゼクティブシートとかいう
リクライニングできる本来2500円するシートで←
さて
この映画
佐藤君は出てないけど
主要キャラクターの中身の
スーツアクターさんたちが
顔出しで出てるんですなぁ(*´∀`*)
うむ。かっこいいヽ(´∇`)ノ
仮面ライダーは
電王以降
毎週見てるけど
(電王の時は馬鹿にしてた←&受験生だったのであまり見てない)
イケメン主役ボーイたちには正直興味が無い←
若いにーちゃんたちより
わたしゃ
脂ののったヒーローたちの方が
好きだで(*´艸`)
小さい頃
セーラームーンより戦隊モノ派な私。
男の子に混じって戦隊モノのピンク役。
ほら。だってセーラームーンって女の子ばっかりだけど
戦隊モノの女の子は1人でしょ?
(最近は2人の時もある)
目立ちたがりだから。私(笑
話は戻りますが
かっこいいのです戦闘シーン(*´艸`)
そして
電王のいいところはコメディ要素というか
お遊び的要素が多々あるので
お笑い・コメディ好きといたしましては
はまらない訳が無いのです(´-ω-`)
メインのモモタロスは
あの土井先生だし(土井先生にも惚れたことがあります←)
いやーあの映画がまた何度も見られるのは嬉しいなぁヽ(´∇`)ノ
でも。
ゲストヒロイン○っきーな。
うーん。
どうだろう。
もっとかわいい役のほうがいいんじゃないか?
まぁいっか。
私。彼女と同い年ってのが
納得いかんが(笑
まぁいっか。
特典DVDも楽しみだぜいヽ(´∇`)ノ
