何の日かわかります?

知らない人はいないよね?



忘れてるだけですよね?



世界で初めて原子爆弾が投下された日です。



8:15はきっと電車の中かバス待ちあたりで迎えそうです。



遠い昔の話の気がしてしまう。


世界のどこかで起こっていても

テレビの中の話のような気がしてしまう。



けれども

ここに住んでるんだから

この日くらいは考えないとね。



私は

ここで生まれたわけではないけど

4歳からここに住んでるから

毎年のように学校とかで「平和学習」ってのがあったな

最近やってるんだろうか?



高校生のときは吹奏楽をやっていたので

前身の中学の先輩方がたくさん犠牲になったということもあって(たぶん)

式典のBGMに参加しました。

献花のときに流れる曲は生演奏です。

聞いてみてください。



原爆の惨状を表した曲だと思うけど

吹きながら本当に気持ちが落ちます。

ホント泣きそうになったもんね汗



でも貴重な体験をさせていただきました。

そうでもないと

なかなか式典に参列することはないからね…



今、世界にある核兵器は

あの頃のものよりもっともっと威力のあるものなんだろうな…

それが使われないことはもちろん

一日でも早く

「核兵器」「戦争」が過去の話だけになってくれたらいいのに