ラン活① | ☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

2016年3月13日
アニヴェルセル東京ベイ イタリア館にて挙式・披露宴を行いました!
2016年6月9日〜18日
バルセロナ、イタリア周遊新婚旅行!
2016年12月
妊娠発覚!
2017年8月23日
娘(てんちゃん)誕生!!




ついに始まったラン活ですね!

年々早まってるんだとか。

3-30万まであるそうです笑い泣き

サブスクもあるし、なんちゃら鞄がたくさんありすぎて、少子化というのに皆さん熱入れてる感じですね。

(将来細くなる業界じゃなかろうか?)





いや、200万が最高だとよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



選択肢が多くて困る。

親が困るなら子はもっとわからない。


てなわけで、とりあえずデパートだな。と。

去年からランドセルのために友の会と株主優待をゲットしてます。

ランドセルで割引になるのかわからないけど、ならなきゃ別に他のもの買えばいいしね!



高島屋に行ってきましたニコニコ



娘、事前に食いついたのはHakkaぽってり苺

紫がいいとのことでHPでソートして見せてたんどよね。

もちろん可愛いがすぎるかと。

そして値段が可愛くない。




綺麗な紫ではあったけどね!!!




そして偶然パンプで見かけたベルゆめみる宝石

急にこれがいいと言い始め、、、

ちょっとなー、と。

今はいいんだけど、いつか止めなかったことを文句言われたくないし泣き笑い





ベルを記念に背負ってみたら、、、




紫やめて茶色がいいラブと!!!!


お????

それならそれでいいけど?




そこから目に止まる茶色を。




製造元の鞄屋さんみたい。

高島屋オリジナルとかも作ってる製造元が出してるラインっぽい。

少し知識をもらい参考にさせてもらいました。

これオリジナリティあって結構良かったけどクラリーノ。

もちろん軽いのがいいけどそんな大差ないなら革でいいんじゃん?と思い始めた。


こちらで良かったのは、ミラクルロックって機能!





なきゃないでいいけど、あったら嬉しいかも?

こーゆーところが日本技術なんだろうな。



型押し?模様が素敵だったけど、ピンとこず。



意外と機能的にも良かったのがポールアンドジョー。






こちらもミラクルロックもあるし、肩ベルトの位置が稼働するんですよね。

体格の差をこーゆーところでカバーしたり、着膨れにもいいとのこと。


まー、私たちの時なんてベルトの穴の位置変えればいいよね、だったのでね。

これが絶対にあってほしい!でもなく、あったら便利かなー?と。



偶然お友達と遭遇。




デパートってなんで喉乾くんだろ?

ちょっとプロントでお茶してから帰りました。






私が気になってるのがこちら。




グリローズは何年も前から可愛いと思ってる💕

ただ、キャメルがない。

高島屋で見たあれこれと比較すると安く見えてくる笑い泣き

決して安くないんだが。

あと素材はオールクラリーノだね。



そして、モギカバン。

高島屋であれこれみた結果、シンプルでせっかくなら革なのに軽いものがいいかな?と思い始めた。

ただラインナップがたくさんありすぎてまたこれはこれで悩む。


どこもそうかもしれませんが去年よりも3-5000円くらい高くなってそう。



グリローズも来店予約したのでこの2つだけは見て、決めようかな。

ほんとキリがないもんね。



つづく〜