他に書きたいことをすっ飛ばします。
娘5歳のお誕生日を迎えました
8月23日でしたが、昨日は帰省から帰る日でぐったりでした
なので、一昨日のうちにケーキを
まだプリキュア全開ですよ…
げんちゃんも8月26日がお誕生日なので一緒です!
先週は義実家にも行っており、そちらでもプリキュアをプレゼントにいただきました。
まず先週、義両親とトイザらスへ。
プリキュアコーナーの前からずっと動かない娘。
何が欲しいのか、何を探しているのか聞いても答えない。
ランチの時間が差し迫ってたので一旦退散したのですが、その際に聞いてみると、、、
プリキュアのハートキュアウォッチが欲しいんだけど、ママ怒るでしょ?
遊ばないでしょ、とか言うから〜と。
(そして高いしね)
義母が、
ママからのプレゼントじゃないから欲しいのを買ったらいいんだよ!
と言ってくれたので、
こちらになりました
うん、私は買ってあげないかな笑
祖母がいいと言ってもやはりダメだと思った娘は、ランチ後トイザらスを再訪した際も、
↓これを持っているのに、
こっちにする!
と言ったり
娘は私の機嫌を伺う子になってしまってかわいそうなことをしてるな、と思いました。笑
とはいえ、マーシャルあるのにロッキー!って選択肢はあり得ないのでね。
そしてマーシャル遊んでないし
プリキュアが欲しい
ではなく、
プリキュアでいいよ!
という娘。
日本語が完璧でないのか、
本心なのかいまいちわからないが、
こんな言い回しされると、、、ね。
んで、これよ!!
何かと思いきや、たまごっち的な。
コメコメが育つのよ
娘にご飯を与えて、機嫌を取るのが親の役目。
コメコメにまでご飯をあげたり機嫌とったりよ!
買ってから1週間くらいですが、娘に、
コメコメの世話をしろ!
と言うルーチンが増えました
朝、私や夫がコメコメにご飯あげたり遊んであげたりしてます
そして今回の帰省では、私の両親からもプレゼントを買ってもらうことに
もういらなくない?
って、思うけど、、、ね。
またこちらのコーナーで吟味しておりました。
ここで、また、
コメコメでいいや!
と口走り、母に怒られてました笑
娘もきっと、何が欲しいのかいまいちわからないし、どれも、
どーしても欲しい!
ではないんだと思います。
あとおもちゃ屋さんにはほぼいかないので、目移りしてるのもある。
そして、こちらに決定!
なぜか、
靴が欲しいんだよねー!
と言われ靴屋に行ったら、
なるほどね。
〇〇ちゃんが、これ履いてるの!
と。
こちらもお買い上げしていただきました
プリキュアを避ければ避けるほど、娘のファッションは祖父祖母のお陰でプリキュア全開になります
ちなみに、靴下もプリキュア!
クラスの仲良し娘がプリキュアを卒業したらしいので、娘も卒業して欲しいなーと思います
ちなみに靴は18センチでした!
身長105くらい?
体重16キロ
まだ生意気よりも可愛気がある時の方が多いかな。
だんだん割合が変わっていくのでしょうね!
娘の4歳のお誕生日からの1年は本当怒涛の我が家でした。
たった4歳で娘は弟の死を受け止めても純粋な気持ちを持ったままのびのびと育ってくれてることには感謝です
最近は私の目を盗んで…とか、隠そうとすることが増えました。
これも成長かな。
でも、必要以上に隠し事をされると困るので、
なんでも相談してね!
と話しています。
まだまだママっ子。
ママが大好きで、なんなら食べたいくらいに思ってくれてる
いつまで、
ママ大好き〜
と言ってくれるかはわからないけど、私も娘をたくさん愛して、心を満たしてあげたいと思います