年少になりベビーカー登園が出来なくなった我が子の保育園。
自転車か徒歩登園
となるわけだけど、妊婦だったためベビーカー登園を延長させてもらってました!
なんだけど、これからは自転車登園。
徒歩だとなんだかんだで20-25分かかる
雨の日やだよねー。
これ、子供2人いるママとかもはや神
うちは送りも迎えも98%わたし。
は?




かなり昔に購入していたのだけど、かなり重宝しているコレ
コレを被ってからポンチョのフードを被る
ズレてこないし、角度をしっかりとカチカチと変えられるのが素晴らしい
ポンチョはこれではないんだけど、よくあるやつ。
今思うと、
ポケット付き
フード深め
のがよかったなー。
ある程度の重さがあるのはいいのだけど!
もし買い替えるなら、ワークマンか、ネットでしっかり確認してから買い替えたいと思ってる!
あと数年着るなら、少しでも快適にするために買い換えるのもありなのかも。
脱ぎ着面倒なのは仕方ないけど、大事ね、やっぱり。
この時期寒さ対策にもなるけど、雨の日に手袋したりするとこれまた着脱面倒。
しかも濡れると余計にやりにくい。
そーゆー意味でも、これも重宝
ロングのレインブーツはあるけど、ミドル丈、ショート丈のレインブーツも欲しい。
ここらへん、買おうかな!
どこかで試着したいな、と思う!
自転車登園のママは雨の日本当大変だと思うけど、安全運転で少しでも快適にするしかないね

これ、ほんと2人目いたらポンチョじゃ無理だしなー。
赤ちゃん、家で待っててー!
って思うよね
車生活の方が羨ましくなる
ま、なにより、雨の日登園を快く代わってくれる旦那が欲しいな。
それくらい雨の日の登園がとんでもなく億劫なので、ついついブログ書いちゃった