モニター終わってこのまま帰る感じかな、と思っていたらもう一度診察したいと言われ診察室に。
イケメン先生よ・・・
4歳のお子さんがいて大変だと思いますが、今から入院したほうがいいと思う。
どうでしょうか。できそうですか?
ちょっとご主人とも話していいですか?
て![]()
![]()
![]()
悪い予感というか・・・当たったー。
でも特に処置をするわけではなく1日3回程度モニターするだけの入院になるけど、って。
暇そうだな。
でも自宅で寝ていて胎動気づかないし、少ないし。
入院することで何かあったら、の不安は取り除けるし!って。
私も先生も胎内死を懸念してた。
その時点で12時ごろ。
先に採血と入院手続きだけして、荷物取りに帰って14時半くらいまでには戻ってきて心電図とレントゲン撮ってきてねー!それから入院になるから!と。
はい!
めっちゃ忙しいやん!!
自転車で家に帰りがてらパン屋さんによって、大量のパンを買い込む。
娘、これ好きかなー?こっちがいいかなー?
と思って買っていたら3000円弱になったよ笑
明日の朝母と夫の生活が始まるので、考えずにまずはパン食べて!ということもあり。
帰って電話をあちこちにかけながら荷物の足りないものを補充して準備完了。
娘に会いたい・・・
でも、、、会ったら泣いちゃう。
でも、あわなかったら1ヶ月くらい会えないかも。
保育園に電話する。
園長先生、昨日の今日ですがこれから入院となりました。
お迎えは夕方パパが行きますが、その前に保育園に寄って会ってもいいものでしょうか。
本人の気持ち考えたら会わないままのほうがいいでしょうか。
本人わけわかんないのに私泣いちゃうと思うんですよ。
と話すと、
てんちゃんはしっかりしているから会って話したほうがいいと思います!
もしその後少し泣いちゃいちゃったとしてもこちらで対応しますから、入院前に是非寄ってください!
と言ってくださりました。
タクシーに巨大な荷物4つ担いで乗り込む。
ほんと・・・日本のタクシーのおっさん、気が利かない。
運ぶの手伝ってよ!って思うんですけどー。
保育園に寄って勝手に感動の対面!!!
娘はちょうどお昼寝明けの寝起きさんで少しボケーっとしてました笑
でもしっかり、
ママ頑張ってね!
と応援してくれた!
ぎゅーっとして自己満足!
数日前から娘に言っておいたものの、どこまで理解していたか。
なにせ急だったし、戻って来れる日もわからないなんて・・・
そして待たせていたタクシーに乗り込んで病院へ向かったのでした。