ディズニーシー② | ☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

2016年3月13日
アニヴェルセル東京ベイ イタリア館にて挙式・披露宴を行いました!
2016年6月9日〜18日
バルセロナ、イタリア周遊新婚旅行!
2016年12月
妊娠発覚!
2017年8月23日
娘(てんちゃん)誕生!!

 
 
 
ソアリンの後はまたマーメイドラグーンで合流して、マジックランプシアター!
 
 
 
 
 
 
その後はニモクマノミ
 
 
昔ニモじゃなかったよーな、と思いスタッフさんに聞いてみると、ストームライダーの跡地でした!
 
 
ニモも酔うわ〜うずまき
 
 
 
そしてこの頃17時ごろ。
タイムリミットを考えると娘が会いたがっていたミニーちゃんにグリーティング行かなくては!!
 
 
ってことで、並びました。
 
 
 
 
 
 
 
次、私たちの番というところで、ミッキーとミニーは一時休憩?
すぐ戻ってきたけど。
大人の事情かしらくるくる
 
 
 
 
 
 
 
 
その後数分で戻ってきました!
 
 
 
ハイチーズチョキ
 
 
 
どんだけディスタンス〜おいで
 
 
 
ミニーちゃんのグリーティング終わってまたマーメイドラグーンの方に行こうか!と話してたら、
 
 
ミッキーにも会いたいラブラブ
 
 
と、娘さん。
 
 
まー30分待ちくらいで会えることもなかろうから…とまた並びました!
 
 
すると、、、
 
 
 
寝たしタラー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
起こすか、寝たまま撮影するか、、、
 
 
 
 
せっかくだから起こしてあげよう!
 
 
となって起こしてからが悲劇の始まりハートブレイクハートブレイクハートブレイク
 
 
 
もうすぐミッキーと写真撮れるよ!
 
 
 
というと、
 
 
ミッキーと写真撮らない!!!
 
 
と激怒笑い泣き
 
 
 
なーーーーーんとか宥めて、撮影だけ!
娘はむっすりしてて、ミッキーを真顔で見てました真顔
 
 
 
 
 
 
 
その後インディージョーンズに向かう途中に大騒ぎ!
行かないだの、いやだの、ベビーカーに座らないだの、寝ないだの、ぜーーーーんぶなんでもかんでも拒否チーン
 
 
 
パパが、
俺見てるからインディージョーンズ行っておいで!
と言ってくれたのでもう見捨てて行きました!
といっても10分くらいで出て来れるほど空いてた。
 
 
 
戻ってきたら大人しくベビーカーに座っててご機嫌も普通。
なぜだ!?
と思って話を聞いてみると、
 
シャボン玉のステッキ持ってた娘に高校生グループが一緒にやろう!と声かけてくれ、みんなでシャボン玉しまくって楽しんだらしいキラキラ
 
 
高校生グループの皆様、ありがとうございますラブラブ
 
 
ご機嫌取り戻した娘を交互に見つつ、ライジングスピリッツに。
 
 
最後に子供のコースターにもまた乗ったりしておしまい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
園内18時30分にもなると何も買えない、食べれない。
 
 
今からイクスピアリにダッシュしても間に合わない。
 
 
夜ご飯が確保できなかったことが不自由でした。
 
 
 
 
 
さーて帰るか!
 
 
 
とお土産屋さんをプラプラしたら、、、
 
 
 
 
 
このミニバルーンの前で立ち止まる娘。
 
 
無視して出口ゲートに向かうと、大きい風船持ってる人も多数。
こりゃ見たら欲しくなるよなーと思ってたら、
 
 
 
 
やっぱり風船欲しい🎈
我慢できない!
 
 
 
と始まりましたチーンチーンチーン
ギャン泣きかれこれ20分経過、、、
 
 
私たちも、説得したり、怒ったり、なだめたり、逆ギレしたり。
 
 
別に買ってあげるのはいいんだよ。
でもね、昨日のうちに約束してて、娘もそれをわかってる。
我慢をさせたかった。
約束を守る大事さをわかってほしかった。
 
 
機嫌がいいタイミングで風船を見かけた時は、
 
 
今日は風船なしだもんね!
その代わりにカチューシャ買ってもらったもんね!
 
 
 
とか言ってた。
(娘も自分に言い聞かせてたのかもしれない)
 
 
 
 
風船の代わりにこれら↓買ったでしょ?
シャボン玉だって買ってあげたじゃん?
今度来た時に風船買ってあげるからチーン
 
 
 
というと、
 
 
 
シャボン玉は明日の分!
今日は風船!
 
 
 
と譲らない娘。
この口答えに私もびっくり。
こんなこと言うなんて。
 
 
 
こりゃもーらちがあかない。
このままお店が閉店したらそれこそこの大暴れな娘を担いで帰らなきゃならなくなる。
いつも帰りは泣いたり怒ったりで帰ってばかり。
楽しかったね〜と笑顔で出口ゲートを通れる日はいつのことやら。
 
 
 
ってことで、店内へ滑り込み。
 
 
 
風船の前でまた娘との戦い。
パパがお金を娘に渡す。
 
 
欲しいなら自分で買いなさい。
でも買うならパパとママは先に帰ります。
約束守ってくれない子だからねー。
 
と意地悪を言う私。
 
 
娘は私の顔を見ながらも後退りしてバルーンに近づく。
 
 
買うかなーと思ったら、、、
 
 
 
意地でも風船を手に取らない!!
 
 
いやー、この子強いわ。頑固だわ。
と思ったよチーン
 
 
 
結局そのまましばらく時間が経って、レジを閉める時間だとのことだったので、これ以上スタッフさんに迷惑をかけるわけにもいかず、
 
 
仕方なく私が手に取って、娘に買わせました。
 
 
あんだけ泣き喚いてた娘はその後一言も喋らず、文句も言わず、私の後を追いかけながらついて歩いて来てました。
 
 
 
帰りの電車は混んでるし、地下鉄やらJRやらでエレベーターの乗り換えが面倒だったので、最寄り駅まで行くバスで帰りました!
 
 
とっても楽ちん!
 
 
 
大型のバスにたった4人しか乗車してませんでした!
 
 
 
バスで寝てくれて、着いてからもベビーカーで寝てくれて、帰ってからそのまま着替えさせずにベッドで寝てくれて、、、
 
 
 
 
起きたチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン
 
 
 
 
うちの娘、絶対に起きるんです…
なんなのー笑い泣き
 
 
 
私がお風呂出たところで、パパと入っておいでと言ったら、
 
 
やだー!ママとがいい!
 
 
とまたギャン泣き始まる。
 
 
もうこっちも疲れてるし、自宅だし、どーでもいい。
 
 
放置したらパパを追いかけてお風呂に入ったが、、、
 
 
洗い場で座り込んで、
湯船に入らない、
洗わせてくれないチーン
 
 
パパもさすがにキレて、
勝手にしろ!
とお風呂を出てきたら、、、
 
 
のぞいたら一人で湯船に浸かってあったまってたポーン
 
 
あったまったところで洗ってあげて、少し機嫌が落ち着いてお風呂を出て来れた娘。
 
 
 
お腹すいたーと始まり、23時ごろに夜ご飯を食べることになりました真顔
 
 
 
あーやれやれ。
 
 
 
 
今回買ったもの。
パーカー半額だった!
 
 
 
 
 
 
子供用カチューシャとベルのキーホルダー!
スパンコールのを欲しがったけど、大人用しかなく。
 
 
 
 
 
あとはアリエルのシャボン玉ステッキ!!
 
 
 
500円玉いっぱい持って買ってきたので、カード払いはお昼のみ〜!
 
 
 
また誕生日を迎えるまでにもう一回くらい行きたいけど、チケット争奪と気温上昇についていけない気がする・・・
 
 
 
またいつの日か〜バイバイ
 
 
 

 

のんぴのmy Pick