優待生活はじめの一歩 | ☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

2016年3月13日
アニヴェルセル東京ベイ イタリア館にて挙式・披露宴を行いました!
2016年6月9日〜18日
バルセロナ、イタリア周遊新婚旅行!
2016年12月
妊娠発覚!
2017年8月23日
娘(てんちゃん)誕生!!






2020/07/05






無意識に、リンクコーデやんチュー







朝一で選挙に行ってきました!!


パパが写真撮ってくれてた。
なかなか娘との写真ないから嬉しいピンクハートラブラブ





この帽子めっちゃいいキラキラキラキラ



去年?に買った、GIANNI CHIARINIのORIGAMIバッグ。


マチが広いからかなり使い勝手よし!
いい買い物したなー!!





ベランダ菜園でようやくナスを収穫爆笑




この一本のためになかなか大変だったアセアセアセアセ
お花も最初の2つは実にならないこともあって。
肥料不足で雌しべが短かったりしたため受粉出来なくてね。
食育。
今この歳になって、違った意味で大事でしたイエローハートイエローハーツ





夜ご飯に、株主優待券を使って居酒屋へ。
ご近所にヴィアホールディングス(7918)の優待が使えるお店があったので、初訪問おねがい
近くにあるのを知ってたから買ったのもあるし、私はパステルのプリンが大好き。
ただ1回1000円以上プリン買うのが現実的じゃないなぁハートブレイクと残念に思いました。
ここまでは考えてなかったハートブレイク






半額で食べれるのが常となってしまったら、普通の価格出して食べる、ってことがすごいことのように思いそうだキョロキョロ


優待生活とはこーゆーことなのねキラキラキラキラ



半額なり安くなって食べれればラッキーキラキラ
と思える会社に投資しよう!と思えたことも、株を買うモチベーションとしては大事だなぁ。


200株なので1万円分の優待券あるけど、使い切るために無駄に外食するのは本末転倒。
100株にしたいアセアセ
600円台への回復はいつになることやら。
損切りか、時を待つか。


こーゆー機会、実体験をきっかけとして、企業研究を進めていきたいと思います。
優待や配当目当てで買ってばかりだから、中身見てないのでタラー



いい体験となりました流れ星流れ星流れ星