昨日、夕方結婚式から帰ってきたら認可保育園の内定通知が届いてました。
これ受け取るための1年間は長かったなー。
うちの地域はまだまだ保育園足りない気がします。
今は東京都認証保育園ですが、この4月から認可園に繰り上がり!
あたらしく園舎も建設されていて、そこにごそっとお引越しとなります。
入る前は立地重視でしたが、入ってからはいつか転園しなきゃならない状況だったので、1年間お世話になった先生方に小学校就学まで面倒見てもらえる安心感は子供にも親にもメリットであることとなりました。
ラッキーなパターンで良かったです
友人がこの2月から創立してもうすぐ1年の新規園に転職しましたが、話を聞くと親としては不安の一言。
数名の先生が1年足らずで辞めてしまうし、そもそも先生方がバタバタしてて園のカラーなんてまだまだないわけで。
子供に対しての先生の頭数はあって、経験者ばかりらしいけど、一体感はないみたい。
先生方がまとまってない環境に子供を預けるのは不安かなーと思いました。
そして昨日は友人の結婚式
雪予報の合間の晴れの日で助かったー。
初日積もらず助かった

久しぶりに美容院でセットしてもらいました。
帰ってきたらケンスケが喜んでた!
出来ることなら普段でもお出かけする時は頭くるくるしてて欲しいらしいです
化粧すら危ういのでなかなか難しい要望だわ。
世間の小綺麗にされてるママを心底尊敬します。
今日はメガネ、すっぴん、寝癖ありでスーパー行ってました
もう少し頑張らなきゃ。
昨日の新郎新婦なんですがね、、、
新婦は高校時代の友人。
一緒に列席したA子と新婦は社会人になってからフットサルをしていたそう。
んでね、
ケンスケと出会う前によ、
A子に新郎を紹介されて、ご飯したことあるのよ
言い方変えたらデート
笑
それを当時新婦にね、
この間A子に新郎を紹介してもらってご飯したんだけど、新郎くん知ってるでしょ?
と話したら、のちに新婦がA子にクレーム!
ちょっとA子!
新郎くん私のタイプなんだから、私に紹介してよ!
なんで私が先じゃないの?!
と笑
私の立場、、、笑
ってな感じのことがあり、私とご飯に行ってから1ヶ月以内とか?に新婦とデートしたんじゃなかったかなー?
んで、その後射止めた新婦
でもすぐに別れました
そして数年後再会してからのー結婚
キャンドルサービスと最後の送り出しの時に新郎にチラチラ見られましたが、覚えててくれたのかな?笑
A子と話して、
そんなことあったねー!
と盛り上がりました
きっとあの汚ブログに当時のこと書いてあると思うわ笑笑
帰ったら飛びっきりの笑顔で迎えてくれました
天使〜



