1歳2ヶ月に入りました〜。
まだ0歳な気分。
1歳に入って2ヶ月もたっているのに、気持ちがついていかない。
ここのところ早起きできた日は朝公園に行ってます。
成長記録
いつになったら、抱っこー!と言えるのかな?笑
うん、抱っこね!と言って言い直してますが聞いてない。
週一以下で眠い時に欲しがるくらい。なので、その都度乳首怪我する
もしかしたらもうあげないかもな。
ミルクは完全に卒業しました。
と書いたところで・・・
お風呂で乳首を押してくる遊びをしてくるもんだから、チュッチュしないのー?って聞くと、恥ずかしながらチュッチュして、すぐに、バイバーイ!って。
おっぱいバイバイなの?って聞くと、うん!って
昨日が卒乳記念日になりそうです。
とてつもなくさみしい。

パパと言ってる。
似てるのもある笑
でもたぶん言えていないだけだと思う。
お風呂の前にお茶飲ませてみよう
かなりできることが増えた!
わぁーお!でダンゴムシ〜ところ、今更ながらハイハイをしてくれるようになりました。
味付け分けるの、カレーくらいかも。
1歳過ぎたら気にならなくなってしまった。
降りる方はかなり危なっかしい。
季節の変わり目に頭皮が乾燥するようになっていたので、あとピタのシャンプーに変えました。
ボディは変わらず石鹸です
あげたらキリがない。
最近絵本を借りるついでに私も小説を借りているのでブログ書く暇がなくなりました。
いつもこーやって足組んでる
お腹にいるときと同じだね。
寝るときは頰の下に手を置いてる
寝顔ブサイクです笑
保育園のハロウィンで先生が作ってくれたスモッグを着てかぼちゃのカゴを持ってお菓子をもらいに行ったそう。
ずーっとお腹を指差してにゃんにゃんって言ってました。
昨日の夜、弾丸帰省(滞在時間20時間!)から帰ってきて夫婦共々家事してたら、やられた。
相手してあげないとだよね。
義理母に買ってもらいました


だるまさんの
ノンタンおやすみなさい
は図書館で借りてやっぱり食い付きがよかったので。
その他はあまりあれこれ悩んで選べないので、鉄板のこぐまちゃんといないいないばぁ系とこちょこちょこちょは今の時期に猫じゃらし取ってきて読んであげたらいーかなー?と。
ノンタンシリーズは食い付きいいので、揃えていきたいと思います
GAPでも大量買いしてもらいました


私の好み、、、
グレーとピンクだらけだ
値段見ずに袋にばんばん入れてました
80-90のを買いました。
実母に買ってもらったプチマインのとこれらと相変わらずの大量お下がりでもう洋服いらない。
義実家側にいいお店出来ないかな〜。
今週は大学病院での経過観察診察と保育園でのミーティングがあります
ここのところ体調良く過ごしているので今週も元気に過ごせますように









