2018/03/30
昨晩のことですが、ケンスケに寝かしつけを頼んだら大興奮のてんちゃん。
いつもなら泣くのに、泣かずに興奮。
なんならケンスケ、遊んであげていたし・・・
いや・・・寝させてください。
そんな時!!!
ずーっとやる気のなかった逆方向への寝返りができるようになりました。
あるあるですが、私じゃなくて旦那が見たってゆー。
それからというもの、今朝から両方に器用に転がってます。
今までだったら転がる方だけガードしていればなんとかなったものの、もうお手上げです〜。
さて白斑はほぼ解消したかな。
原因はなんだろう。
一気に授乳回数が減ったことや、不摂生!?
乳腺炎は怖いので、気をつけなきゃ!!
今日は沖縄料理屋さんでランチ。
いつからか。
平日ランチのお得感ってなくなってきたよーな。
平日でも高くなったよね〜。
沖縄の人っぽい店長さんが案内してくれたのですが、話し方のゆったりさやなんてことない優しさ?が子連れにはなんだかありがたかった。
ほんのちょっとの気遣いでとっても沁みます。
意外と私疲れているのかしら・・・
友達と話していたら、お互い旦那が飲み会だった今日。
一旦帰って再集合することにしました。
ちょっと脱線しますが、
ジョイントマットかみごたえ抜群のようですね〜。
施術中どうしても抱っこできない時間を待っててもらう為!!
と思ってこれ持って近所を歩いていたわけですが、
途中でとっても恥ずかしくなりました笑
ジョイントマットは家の中だけにしよー笑
ちゃんと歯固めのおもちゃ与えているんだけどね、、、
15時帰宅。
小児科に立ち寄って、首にできた湿疹を見てもらい、
軟膏を処方してもらいました。
離乳食、よだれ、汗などでやっぱり首回りがねー。
放って置きすぎちゃったみたい。
痒そうにしていなかったけど、春の乾燥のせいか悪化していく一方でした。
お風呂はいって授乳したりミルクあげたりして友達の家へ。
近江牛を買ってご飯作ってもらいました!!
作るのと片付けるのをやってくれるのは楽だね。
その間私は子供2人と犬の相手。
友達の子は我が子がおもちゃを手に取ると奪いにくる。
普段遊んでいないおもちゃでも「自分のもの!」っていう気持ちがちゃんと芽生えているんでしょうね!これも成長!!
我が子は取り上げられて泣いてましたが、それも成長。
怖がりつつ犬に近寄るも、フッサフサの毛を引っ張ってしまい噛まれる笑
んで、泣く。
人生いろいろあるよね〜。
娘にとっては居心地の悪い状態だったかもしれないけど、これが社会だからね。
これからの集団生活、そういう意味では0歳からってのもいいのかもしれません。
抱っこしながらご飯食べている間にお米のおせんべいをもらって与えたら、、、
止まらない!!!
めっちゃ催促してきました。
いい加減おやつをあげてみようかな。
って思いつつついつい買い忘れてます。
帰り道で寝てしまい、寝たまま授乳して、ミルク飲んで、そのままお布団で寝ました。
今日は寝る直前まで刺激的だっただろうから夜泣きするかな?
ケンスケはまだ帰ってこないですが、私も寝ようと思います!
明日は家族でお花見しようっと!!





