1m11d☆前言撤回です(;ω;) | ☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

☆のんぴBlog☆(*´∀`*)ノ

2016年3月13日
アニヴェルセル東京ベイ イタリア館にて挙式・披露宴を行いました!
2016年6月9日〜18日
バルセロナ、イタリア周遊新婚旅行!
2016年12月
妊娠発覚!
2017年8月23日
娘(てんちゃん)誕生!!





昨日あんなこと書きましたが、昨日の午後は14-21時までほとんど泣いてました笑い泣き
1時間添い乳×2回している間はおとなしかったけど、それ以外がギャン泣き笑
窓締め切りましたわ笑い泣き

10分全力で泣き続けたら抱っこしてあげよう!と観察してましたが、あの調子だと30分くらい泣きそうな体力ですね(;ω;)
虐待になりそうなので観察は10分までにしときました。



午前中はまず大学病院で検査結果の診察でした。
新生児期特有の症状であろうとの診断結果でした。
一応3ヶ月にもう一度診察してもらうことになりました。
前の患者さんが泣きながら出てこられてビビりました。
きっと安心の方の涙だったと思いたいな。



その後は区役所へ。
保育園の申請書をもらいに行ったのと、里帰り出産の助成金クーポンの精算手続きをしに行きました。
クーポンが5回分余ったかな?
だけど里帰り病院では毎度自己負担で1万円前後の検診が6回くらいだったので、総自己負担の半分返ってきたらいいくらいです。
ちなみに私の出産費用は約56万円でした。
二日間の促進剤と、入院日数の増加、地域外出産、夜間出産の追加料金込みです。
今診察に行ってた大学病院での出産は69万円だそう。
子供産むのも大変な時代ですねあせるあせる


区役所後は先日ケンスケと下見した授乳室へ。
授乳しながらパン食べてました笑
てんちゃんにパンカスが笑い泣き


駅でふらふらとお買い物をして13時30分ごろに帰宅。
それからずーっと寝ぐずり〜。
朝からそれまでずっとスリングで歩いてたからよく寝てたけど、そんなにぐずることないんじゃない?!ってほど。
眠いなら寝ればいいじゃないか!?
と思ってしまう。
寝れる時と寝れない時の差はなんなんだろう?



{630F6DFC-65CA-4D60-8C9D-7ECE37367455}



ようやく21時30分にお布団に入りました。

ケンスケ帰宅は21時45分ごろ。


{3F59CCF1-FEAA-4C30-9207-87C0C82C4115}


おやつ買ってきてくれたーラブ

4つ入りなのに食べ終わったらスフレの下の紙が3枚しかなかった!!
わたしついに紙食べるようになったかなあせる



そして今。


{96294A6C-E3BA-4661-8DAF-7E199C6AF91C}




最後のミルクより9時間経過で起きました!!!!

21-4時までしっかり7時間睡眠。
このあと寝てくれるか毎度不安です(;ω;)



今日は友達が来てくれて、一緒に保育園の作戦を練ります。
やっぱり家が楽ねニコニコ