出産翌日の夕方より母子同室となりました。
それまでは新生児室に通って母乳指導やらもろもろ。
とっても可愛かった笑
通う時間がワクワクする!
母子同室となり、22時ごろ授乳とミルクして、3時間くらい爆睡後、まー大変。
フガッフガッ言って、私もてんちゃんも慌てるから2人とも落ち着かず。
オッパイくわえて落ち着くも、離してくれず。
離す→泣く→加える
のエンドレスリピートな予感。
通ってた頃オムツ替え時に暴れることなかったのに、同室してから本性だしたのか!?ってくらい、大暴れ!
ソトヅラ ヨシコさんかと思いました
何しても泣き止まず、他の部屋の方にも申し訳ないので病院内お散歩。
すぐに泣き止む。
たった1日前はお腹の中にいて、産まれてからお腹の中とは全然別の刺激だらけの中にポツンとされたら不安になるよね?
歩いたりするとお腹の中の揺れを思い出してくれるのか安心してるようでした。
寝顔は天使だと言われますが、間違いない!!
起きたらモンスターなのも間違いない!!
そーこーしてたら朝を迎えていたわけですが、ナースステーションで午前の3時間預かってもらい爆睡。
回復!!
午前はとってもいい子
午後からケンスケが来てくれて、無事に出生届も出してもらい、晴れててんちゃんに戸籍ができました
ケンスケが来たタイミングでミルクの時間だったので飲ませてもらい、そのあと2時間くらい抱っこでウロウロしてくれていました。
院内、ウロウロスペースほとんどないので、ほんと限られたエリアを行ったり来たりしていたんだと思う。
連れ去り防止のためにも区画制限が厳しい病院です。
その間にもちょっとだけ仮眠できました。
ケンスケ、ありがとう
夜20時以降がまた恐怖!!
ミルク飲んですんなり寝たのに2時間後にパキッと目覚めたモンスター!
オッパイ痛いのでミルクを補うも、また2時間後にパキッと目覚めたモンスター!
すぐに諦めてまた4時間弱ナースステーションで預かってもらいました。
その時の様子を聞いてみると、とっても抱っこちゃんだったそうです。
そして、おしっこ、ウンチをした瞬間にギャン泣きします。
すごく繊細な子だね〜と言われました。
母子同室なんだけど、甘えて、プロにモンスターの生態を教えてもらい、恐怖が攻略になりそうです
昨日オッパイを休めさせてあげられたし、カバーやらを駆使して、それでも開通して出始めた初乳をあげたいな!
初乳は搾乳してでもあげようね!と今日の担当ナースさんと作戦を練ったところ笑
今日も一日頑張りまーす
今日はケンスケの両親が会いに来てくれるので、それまで少しでも寝ようっと!
仏笑顔と言われるらしいですね!
寝ながらめっちゃ手足をピクンピクンとばたつかせるんだけど、昨晩何度パンチされたことか笑
モンハン攻略楽しみな今日です
あ。
高齢出産あるあるでしょうが、、、
カラダイタイのが2日後から来ました。
長い産休ですっかり肩凝りなくなったと思ってたのに、元通りになっちゃった!
