あ、シャンプーしかなかったな、そういえば!
私は持参していたので問題なかったですが。
まぁーよくある感じです。
ホテルに到着するときびきびとしたスタッフが出迎えてくれて、ウェルカムドリンクならぬジュースを持ってきてくれました。
その後部屋(808号室)まで荷物を運んでくれて冷房のスイッチやらいろいろしてくれて、チップを渡す暇もないくらいにきびきびと部屋を後にされました!
チップの習慣がないとはいえ、とてもぐっじょぶです!
チップのある国だと、手ぐすねこねて待ってますよね~。
あの微妙な時間がナントモイエナイ。
すぐに用意できてない私も行けないんだけどね!
さま~リゾート的に言うと水圧とってもサイコー!!
お湯もちゃんと供給されてます。
とゆーか、お湯と水の変わり目(蛇口?の中央)を過ぎるとすぐに激熱なくらいでした。
それまた問題なのかもしれないけど、お湯が出ないとか水圧低いとかに比べると全然よろしかったです。
停電することもなく、部屋にいる限りはとっても快適に過ごせました!
安宿だったのでいろんな口コミで入念に調べましたが、みんなが言うほどひどくもなかったかな。
まぁこの値段の割にはいい方!だと思います。
立地的にも結局はどこのダナンシティホテルに泊まってもタクシー移動は必須だと思うのでよかったかと思うよ。
ホテル目の前にドラゴンブリッジです。
あと、マーライオン。
さてその後はスーパーBigCへ!!
またタクシーでの移動です。
ホテルからBigCまで42,000ドンでした。
大雨だったのにも関わらずすごい交通量。
運転手さん、正面までUターンしてつけてくれました。
マイリンタクシーぐっじょぶです!!
ホテルスタッフに聞いてみると21時から22時くらいまで営業しているんじゃないかな?とのこと。
スーパーは22時くらいまでやっている気配でしたが、たしかに21時以降はお片付けが始まっている感もありました。
でもお客さんもいっぱいいました!
このスーパーの入り口で荷物を預けます。
私たちは何度行っても鍵付きロッカーにきちんと入れてくれました。
外国人だからかな?
そういう気配りがこのベトナムでは感じたな。
水をいっぱい買いました。
手元にレシートがないので忘れちゃいましたが、ホテルのミニバーの値段の半分以下だったと思います。
二日酔いから回復していたのだけど、急にベトナム料理をどこで食べていいのかもわからず。
ケンタッキーで食べてみることにしました。
バーガー1個
ポテト2個
チキン3個
飲み物2個
で800円くらい!
お姉さんがこのセットにした方がお得だよ~とか教えてくれて、セットと単品を組み合わせました。
そしてこちらのクリスピーのスパイシーさはなかなかです!
でもおいしかった。
そりゃ安定のケンタですものね笑
帰りのホテルまでのタクシー代は38500ドンでした。
10月11日日曜日!!
お天気どんよ~り。
夜が明けてわかりましたが、あまりのどんよりさに調べてみると、雨季でした笑
あれ??
青いビーチと白い砂浜!だったはずなんだけど・・・
週間天気予報でも、しばらくお天気悪そう。
それにしてもiPhoneのお天気アプリ、あれひどくないっすか?
まずは朝食会場へ。
毎日日替わりのフォーが出てました。
あとは卵を焼いてくれるコーナーがあります。
毎日オムレツオーダーして卵サンドにして食べてました。
たくさんのフルーツとサンドイッチとサラダ。
絶対的安定の世界の朝食チョイスです。
私、東南アジア系のお料理が苦手なものでして。。。
パクチーとナンプラーが大嫌いで。
ちなみにオムレツの具、全部のせ(5種類)をオーダーすると、パクチーが入ってきます笑
ばっかじゃないの?と思いました・・・
でも残さず食べたよ~!!
日本人観光客は全然いない模様。
中国人はここにもいっぱいいました。
なので朝食は中華系が多かったです。
おかゆとかお赤飯とかお餅みたいなのとか。
ホテル前のマーライオン。
シンガポールのよりもおっきいです!
いや、おなじくらいかな?
タクシーに乗っていざ、ハイアットリージェンシーへ!!
99,000ドンでした。














