畑が、凄いことになって来た爆笑

私は、有機栽培〜自然農法の間?
ぐらいのスタイルで、家庭菜園をしております。

広さは約8畳くらいかなー…。

個人の方のご厚意で行っている
貸し農園なので、私以外の他の方もいらっしゃるラブ

ですので、
畑で物々交換もしたりおねがい

他の方との交流も、幸せですニコニコ


先日は、
のの
「蕪が良くなりまして。
宜しかったら〜」

と、お裾分け


そしたら、なんと!

私の蕪が、玉ねぎになった。


まるで、わらしべ長者?(笑)
ご馳走様です飛び出すハート

どっさり採れた野菜たちを、1つの籠に
どんどん詰めたので、中身を説明すると


玉ねぎ 
カモミール(お茶にします)
スナップエンドウ
きゅうり
春大根
二十日大根
小松菜
サラダ菜2種

が入っております


今日のお昼のサラダダウン(全部家庭菜園)


うん!こんなん食べられるのとっても幸せニコニコ



今回採れた野菜…スーパーで購入するとなると…

全て、無農薬なので、【有機野菜】に分類されます。

ざっと、3000円は超える価値がありそうです。
【有機玉ねぎ時価、一個100円です】




昔の私は
虫を、見付ければ叫ぶ程、大嫌いでしたが
今や、素手で、芋虫さんをつまめるほど(笑)

何でも、やれば慣れるもんですねぇ指差し



何にも付けず、パクパクイケルラブ
スナップエンドウ


ちなみに…というか、
実はこれが1番言いたかった事


諸外国の農薬使用は、どんどん規制されているのに対して、日本は逆行し、


世界の消費されない、農薬の処分所になってきている事を、ご存知ですか?



その野菜の農薬、本当に洗ったらとれますか?

ベトナム戦争の枯葉剤 って、ご存知ですか?



知らないと言う事は、幸せでもあり、
不幸でもあり



皆様も一度
【日本の農薬使用量】
と、Google先生に、聞いてみて下さいえーん








おまけ
今日のバンチャン猫

なかなかの美人さんです
【親バカ】