バディリーウォバッシュワークキャップ製作。 | 唯一無二のアメカジファーマーByののせファーム

唯一無二のアメカジファーマーByののせファーム

一度食べたら忘れられない、ななつぼし絶賛発売中!!!

ずっと新人のキャップが無かったので、配達の空き時間にワークキャップ製作致しました。


まずはバディリーの頭囲の採寸です。何気に32cmも有りました。頭大きいですね。
{31DF50EB-EC0D-490E-8DC4-F3966A8834AA:01}





まずはサイドクラウンを慎重に縫製。今回思い付きの製作なのでパターン無しなので、トップクラウンとサイドクラウンの縫製時にかなり生地があまり、全部ほどいて、トップクラウンをひと回り小さくしてもう一度、縫製。
{4F2A7AC6-179A-4310-958D-6C86140FB2EE:01}
トップクラウンとサイドクラウン縫製完了。新人のバディリーくんも笑顔になって来ました(笑)なんかコックさんの帽子みたいですね~




今回使用したのはフラットヘッド社製のウォバッシュデニム。良い色落ちが期待出来ます。
{CFB8A80A-9787-45D8-AED6-A77170BE5094:01}
左はブリムの裏返す前。ちなみに人間の帽子のブリムにはポリ芯などを入れますが、1920年代のバディリーワークキャップの再現なので、デニムのみで接着芯なども使っていません。





{DCDD19B2-8ACB-4B95-845C-877DF6D41B2B:01}
上から見た、キャップ。トップクラウン、サイドクラウン、ブリムのストライプを完璧に柄合わせしています。大きさもインターネットでビンテージをみて想像で製作です。





{7C88D7A0-CEA8-468A-BD17-12244DE04DDF:01}
本物と同じ様に、あえて裏地はつけていません。バディリーの生産が始まった頃のキャップの裏はこんな感じです。




{C0276F88-9508-4657-A023-3F59952705CC:01}
完成!!

バディリーもこれで、元気良く営業に行ってくれると思われます。皆様、暖かく見守ってあげて下さい(笑)





ブログランキング参加中↓

アメカジ系 ブログランキングへ