4/28㈰西京極

アップ、体操
ブラジル体操
走の基本
縄跳び
集団走
流し
軸づくり
ダウン
体操、ストレッチ






ブラジル体操、走の基本






縄跳び1100回





集団走  たけびしスタジアム周回コース
A,上原響、藤田、北浦、櫛谷、井上、今村、林
1)3'57"
2)3'51"
3)3'51"
4)3'49"
5)3'47"
6)3'48"
7)3'45"


B,劉、高木、田畑
1)3'52"
2)4'01"
3)4'01"
4)4'02"
5)3'48"
6)3'39"
7)3'42"


別メニュー
上原駆、東良、中松、舟木





軸づくり


集団走はたけびしスタジアムの周回(850m)を使って走りました。
1年生は集団から簡単に離されないように我慢強く走りましょうね!
最初はきつくても『少し頑張る』を継続していけば耐性が付いてきますニコニコ
上級生は声を掛けながら皆んなで走りきれるようにして下さい。

今日もプラスαで周回数を増やす人がいましたグッ
最近は取り組む姿勢や表情が変わってきている人が多数いますね。
コーチが皆んなに与えている設定は必要最低限です。
その先は自分で考えて自分から行動を起こして行けるといいですね!

怪我をしている人は今日話したことを忘れないようにして下さいね。
走れなくても心を鍛えることは出来る!!
自分に出来ることを常に考えて動いて下さいニコニコ