DQ3RTAにおけるエンカ率や闇のランプ使用箇所を調査しました。

エンカする確率を赤エンカしない確率を青の色文字で表記。青マーカーは推奨ルートです。

闇のランプ使用のタイムロスを7.1秒とします。 ①,②は忍び足無しで計算。

1エンカのタイムロス平均算出例:1逃げ(25%)6秒、2逃げ(37.5%)14秒、3逃げ(28.125%)22秒、4逃げ(9.375%)30秒だと平均で15.75秒になります。戦闘終了後、薬草等のHP回復の手間も含みます。倒して経験値を得る事による加速分とレベルアップ演出時間は含みません。

期待値の計算式は割愛して計算結果を記します。2連続1歩エンカする等の超低確率な計算は省いているので誤差があります。

レーベ~いざないの洞窟(小さなほこらに行ってエンカリセするポイント)

  A~Iは直接洞窟行き 
ほこら経由は移動時間とほこら~洞窟のエンカ率2.561%を時間換算して5.8秒ロス、

X→Yでエンカは移動時間とY~洞窟のエンカ率1.804%を時間換算して0.8秒ロスとする 

●A~JでエンカしてXまで歩いた時、(これ以上ロスしてはいけない1エンカの平均時間)と Xから洞窟までのエンカ率と Yでのエンカ率

・A(210.30秒)X~洞窟:3.073% Y:0.323% ・F(24.02秒)X~洞窟:27.144% Y:3.788%

・B( 97.67秒)X~洞窟: 6.506% Y:0.599% ・G(23.60秒)X~洞窟:28.816% Y:5.387%

・C( 78.66秒)X~洞窟: 8.486% Y:1.188% ・H(20.25秒)X~洞窟:33.565% Y:6.539%

・D( 43.05秒)X~洞窟:14.993% Y:1.721% ・I(17.56秒)X~洞窟:38.609% Y:7.807%

・E( 38.18秒)X~洞窟:17.626% Y:2.802% ・J(13.35秒) X~洞窟:48.748% Y:8.501%

 

1エンカのタイムロス平均が13.35~17.56秒に収まると思うので、A~Iでエンカした時は直接洞窟に行き、J以前はほこらでエンカリセするのがいいと思います。

アリアハン~海賊の家(聖水必要レベル9)

・エンカリセ無し:94.247%5.753%    0エンカで上陸後海賊の家周辺のエンカ率57.942%

小さなほこらでエンカリセ39.505%16.967% → 50.230% 約8.2秒ロス    〃 10.099%

・誘いの洞窟でエンカリセ :43.835%16.967% → 46.635% 9.2秒ロス ←非推奨

----- しのびあし使用 -----

エンカリセ無し27.258%72.742%    0エンカで上陸後海賊の家周辺のエンカ率8.943%

・小さなほこらでリセ:6.022%2.561% → 91.571%     〃   4マスのエンカ率1.364%

・誘いの洞窟でリセ :7.639%2.561% → 89.995%

旅人の教会~サマンオサ

  Cで闇ラン 

エンカしたら闇ラン使わない、エンカリセ後は2回エンカしない事を条件とする

闇ラン不使用:77.115%22.885%       23.557%9.523% → 69.163%

A:16.967%14.166% → 71.270%    D:27.258%7.639% → 67.185%

B:20.113%11.691% → 70.547%    E:31.177%6.022% → 64.678%

 

タイムロスの平均が11.65~13.28秒ではDが期待値最速で、13.28~17.66秒ではC、17.66~30.8秒ではBが最速です。単純計算と経験と勘で13.28~17.66秒に収まる気がするのでC有力

サマンオサ~ラーの洞窟

  闇ラン不使用で山回避しない 
出発地点がサマンオサかその1マス下、山を回避する(1秒ロス)か否かの4通り調査
・サマンオサの1マス下から出発、山回避しない  闇ラン不使用39.505%60.495%
  A:6.022%6.022% → 88.318%      D: 9.523%3.503% → 87.307%

  C:7.639%4.650% → 88.066%      E:14.166%2.561% → 83.635%

・サマンオサの1マス下から出発、山回避する   闇ラン不使用:35.273%64.727%
  A:6.022%4.650% → 89.608%      I :11.691%1.804% → 86.715%

  C:7.639%3.503% → 89.125%      L:14.166%1.213% → 84.792%

  G:9.523%2.561% → 88.159%

 

・サマンオサから出発、山回避しない     闇ラン不使用43.835%56.165%
  B:7.639%6.022% → 86.799%      D:11.691%3.503% → 85.215%

  C:9.523%4.650% → 86.269%      E:14.166%2.561% → 83.635%

・サマンオサから出発、山回避する      闇ラン不使用:39.505%60.495%
  B:7.639%4.650% → 88.066%      H:11.691%2.561% → 86.047%

  F:9.523%3.503% → 87.307%      K:14.166%1.804% → 84.285%

 

1エンカタイムロス平均が21.33秒で闇ラン使う所が出てきますが、そこまで時間はかからないので闇ランカット。闇ラン使いたい場合はD推奨

1歩稼ぐ為だけに、サマンオサに入ってすぐルーラ等でサマンオサに飛ぶのは推奨しません。

 

ラーの洞窟のちからのたね

・取る:2.561% 歩きロス1.5歩まで     ・取らない:0.766% 歩きロス2歩まで

エジンベア~変化老人の家(ふなのりのほね入手) 

 闇ラン不使用39.505%60.495%     C: 9.523%3.503% → 87.307%
 A:6.022%6.022% → 88.318%    D:11.691%2.561% → 86.047%
 B:7.639%4.650% → 88.066%    E:14.166%1.804% → 84.285%

1エンカタイムロス平均が23.78秒以下なら闇ランカット。

エジンベア~エルフの里~変化老人の家(聖水必要レベル16)

闇ラン不使用: 1.804%27.258% → 71.429%

聖水も不使用:11.691%61.312% → 34.164% 別ルート推奨

幽霊船のあいのおもいで(ちからのたね)入手

近い階段を降りて種取らない :0.766%1.804% → 97.443%

・遠い階段を降りて種取らない :2.561%0.766% → 96.692% ←非推奨

近い階段を降りてちから種取る0.766%6.022% → 93.258%

・遠い階段を降りてちから種取る:2.561%3.503% → 94.025%

※近い階段から降りる方があいのおもいで取得が0.3秒早い

ノアニール~ホビットのほこら(聖水必要レベル16)

●ほこらXから入る(111歩)

闇ラン不使用:73.462%26.538%     C20.113%9.523% → 72.279%
A:14.166%14.166% → 73.674%   D:23.557%7.639% → 70.603%

B:16.967%11.691% → 73.325%   E:27.258%6.022% → 68.361%

1エンカタイムロス平均が12.31秒以下なら闇ランカット。12.31~14.59秒ならDで闇ラン。

14.59~21.349秒ならCで闇ラン。 葉っぱ回収するならXから上陸してもいい。Z上陸は非推奨

 

●ほこらYから入る(113歩)

闇ラン不使用:73.462%26.538%     D:23.557%9.523% → 69.163%

B16.967%11.691% → 73.325%   E:27.258%7.639% → 67.185%

C:20.113%11.691% → 70.547%   F:31.177%6.022% → 64.678%

タイムロス平均が12.60秒以下なら闇ランカット。12.6秒超過ならBで闇ラン。

 

●ほこらZから入る(115歩) 非推奨

闇ラン不使用:77.115%22.885%     D:23.557%9.523% → 69.163%
B:16.967%14.166% → 71.270%   E:27.258%7.639% → 67.185%

C:20.113%11.691% → 70.547%   F:31.177%6.022% → 64.678%

タイムロス平均が11.65秒以下なら闇ランカット。11.65~13.28秒ならEで闇ラン。

13.28~17.66秒ならDで闇ラン。17.66~30.88秒ならCで闇ラン。

大回りでエンカ2倍地帯を避けるのが一番エンカ率低くなりますが、難しいのと歩数が多いのでランシールから行く方がいいと思います。

ランシール~ホビットのほこら(聖水必要レベル18)  Y上陸の闇ラン不使用 

ノアニールカットしてランシールから行く事をおすすめ。を含むランシールルートの方が全体のエンカ率が低く、期待値で総合約5秒早い。

白線から左は聖水が効くので矢印の通りに進む。

乗船後右へ行き、画面左端の海岸が消えてから1マス右へ進んだ後南下する。

陸が見えたら、エンカ2倍地帯を1マスだけ通過して進む。

※闇ランを使うタイミングは船のBGMで判断できます。

●ほこらXから入る(118歩)  を考慮するとYから入る方がいい

・闇ラン不使用:52.621%47.379%      ・65~68歩目:11.691%6.022%82.991%

・60~63歩目:9.523%7.639%83.565%  ・70~73歩目:14.166%4.650%81.842%

タイムロス平均が17.6秒以下なら闇ランカット。17.7~26.79秒なら65~68歩で闇ラン

 

●ほこらYから入る(120歩)

・闇ラン不使用52.621%47.379%       ・67~68歩目:11.691%6.022%82.991%

・62~63歩目:9.523%7.639%83.565%   ・72~73歩目:14.166%4.650%81.842%

タイムロス平均が17.6秒以下なら闇ランカット。17.7~26.79秒なら67~68歩で闇ラン

 

●ほこらZから入る(122歩) を考慮するとYから入る方がいい

・闇ラン不使用:56.999%43.001%

・59~63歩目: 9.523%9.523%81.860%  ・70~73歩目:14.166%6.022%80.665%

・65~68歩目:11.691%7.639%81.563%  ・75~78歩目:16.967%4.650%79.171%

タイムロス平均が16.18秒以下なら闇ランカット。16.18~19.56秒なら70~73歩で闇ラン

-------- レベルが足りない場合 --------

●ほこらXから入る

・闇ラン不使用:61.312%38.688%

・54~56歩目:11.691%9.523%79.899%  ・65~66歩目:16.967%6.022%78.032%

・60~61歩目:14.166%7.639%79.277%  ・70~71歩目:20.113%4.650%76.172%

タイムロス平均が14.98秒以下なら闇ランカット。14.98~15.98秒なら65~66歩目で闇ラン

15.98~28.24秒なら60~61歩目で闇ラン。

 

●ほこらYから入る

・闇ラン不使用:61.312%38.688%

・   56歩目:11.691%9.523%79.899%  ・62~66歩目:16.967%7.639%76.690%

・57~61歩目:14.166%9.523%77.660%  ・67~71歩目:20.113%6.022%75.076%

 

●ほこらZから入る

・闇ラン不使用:65.520%34.480%

・54~56歩目:11.691%11.691%77.984%  ・65~66歩目:16.967%7.639%76.690%

・59~61歩目:14.166%, 9.523%77.660%  ・70~71歩目:20.113%6.022%75.076%

エンカタイムロス平均が13.96秒以下なら闇ランカット。13.96~20.5秒なら65~66歩目で闇ラン

ホビットのほこら~世界樹の葉回収~ホビットのほこら

闇のランプ不使用52.621%47.379%

・世界樹の葉がある場所 : 9.523%9.523% → 81.860%

・世界樹の葉回収後3歩目:11.691%6.022% → 82.991%

・世界樹の葉回収後5歩目:14.166%4.650% → 81.842%

ほこら前でエンカしたらほこらカットできるのが利点。

ホビットのほこら~ほこらの牢獄  闇ラン不使用 

・船がXにある                 ・船がZにある

闇ラン不使用48.220%51.780%      闇ラン不使用43.835%56.165%
A: 7.639%7.639% → 85.305%       E: 7.639%6.022% → 86.799%

B: 9.523%6.022% → 85.028%       F: 9.523%4.650% → 86.269%

C:11.691%4.650% → 84.202%       K:11.691%3.503% → 85.215%

D:14.166%3.503% → 82.827%       H:14.166%2.561% → 83.635%

・船がYにある 

闇ラン不使用43.835%56.165%      ※呪いで船が戻されてもいいマス数

E: 7.639%6.022% → 86.799%       0=Y,E,F,G,H

F: 9.523%4.650% → 86.269%       1=Z,A,C,K

G:11.691%3.503% → 85.215%       2=X,B,D

H:14.166%2.561% → 83.635%

 

タイムロス平均が19.32秒で闇ラン使う所が一部出てきますが、余裕でそんなに時間はかからないので(バシルーラは考慮してない)闇ランカットでいいと思います。

アッサラーム~ネクロゴンドのほこら(聖水必要レベル16)

ここは闇ラン使用前にエンカしたら闇ランを使わなくていい区間ではないので、

1エンカするのを前提とした調査が必要ですが、パターン数が多くて手を付けていません。

期待値は計算していませんが、ノーエンカを目的とした闇ラン使用箇所を記載します。

※上陸後に山が縦に5マスあるところは避け、山が1マスのところを南下します。

●昼夜調整無しで祠を目指す
Aで闇ラン(海のエンカ率):23.557%

aで闇ラン:83.585%35.273% → 10.625%  総合8.122%

※ネクロゴンド地帯のエンカ率を一番低くしたい場合でもここで闇ラン

 

●昼夜調整有り、ネクロゴンドのエンカ率をなるべく低く祠を目指す
※アッサラームエンカ(F~G,火山↑の森)を歩いて昼夜調整をする
 C で闇ラン (海のエンカ率:)27.258%

  12歩調整 f:61.312%56.999% → 16.636%  総合12.101%
  10歩調整 e:65.520%52.621% → 16.336%  総合11.883%
   8歩調整 d:69.584%48.220% → 15.749%  総合11.456%

   6歩調整 c:73.462%43.835% → 14.905%  総合10.842%
   4歩調整 b:77.115%39.505% → 13.844%  総合10.070%
   2歩調整  ※Bで闇ラン a:80.503%35.273% → 12.619%  総合9.179%

 

●海で闇ラン使用前に敵とエンカウント(D、H、K、M、N)した場合の陸の闇ラン使用箇所

 D⇒ f :61.312%56.999% → 16.636%  M⇒ h :65.520%61.312% → 13.339%

 H⇒ g :61.312%61.312% → 14.967%  N⇒ i  :69.584%65.520% → 10.487%

 K⇒ g :65.520%61.312% → 13.339%

バラモス城IN~1階の扉

  エンカリセしない 

X地点:2.561%までノーエンカで歩いた時、扉まで行くか階段でエンカリセするかどうか。

X~扉  :42.358%57.641%

・X~階段:0.966%,階段~扉:23.557% → 75.704%  約5.2秒ロス

タイムロス平均が28.51秒以下ならエンカリセしない。

ルビスの塔~マイラ

山を通る最短ルート35.273%64.727%
・5マス下へ行き山を避ける:23.557%76.443% 2.7秒ロス

タイムロス平均が22.65秒以下なら最短ルートへ。

ルビスの塔~精霊のほこら(あまぐものつえ入手)

●ルビスの塔リレミト後、ドムドーラから精霊のほこらへ

 歩数141:97.586%2.414%

 キメラの翼かMPを消費するが、ルビスの塔から直接船で行くより9秒早い

 

●ルビスの塔リレミト後、船に乗り時計回りで精霊のほこらへ

 船はルビスの塔の右かその1マス下に置きます。

 歩数194:97.586%2.414%
※途中で上陸エンカし、はぐれメタルを狙う場合。船は塔の右に置く

 Aから上陸でもいいと思います。

A:27.258%39.505% or 43.835% → 44.005% or 40.855%

B:31.177%35.273% or 39.505% → 44.547% or 41.634%