第一子も第二子も同じ総合病院で出産し
この度の出産もお世話になりました
出産後の分娩室で2時間待機の時間に
助産師さんと会話をして過ごしていたのですが
助産師さんに驚かれた点をいくつか…
※夜中に破水した際、病院に連絡すると、病院まで40分の道のりなのですぐに入院の準備をしてくるように言われる。
私…第二子の時は破水から16時間後に陣発していた。今回も破水からはじまり、まだ陣痛はきておらず…陣発待ちになるだろうし、すぐには産まれないだろうと思う。3歳と10歳の子がぐっすり眠っているので、起して病院に連れて行くよりも、実母が家に来てくれるのを待って(片道40分)子供達をお願いしてから病院に向かっても間に合うだろう。病院到着が1時間半後になることを伝える。
助産師さん…第二子の時は陣発してから3時間で産まれたから、今回も陣発したら早く産まれるだろうから、子供さんを起こしてでも今すぐ病院に向かって欲しかったのに1時間半後に着くとか言われるから驚いた。助産師さん同士でいろいろシュミレーションして最悪病棟に自力で上がれないくらいお産がすすんでいたら、一階に車椅子で迎えに行こうと思っていたらしい。
※結果的に強い陣痛になる前に病院につくことが出来、普通に歩いて病棟にあがるが、内診&エコーをしてみると回旋異常だと分かる。
助産師さん…陣発してもお産が長引くかも…吸引分娩や帝王切開になる可能性も…
私…回旋異常での分娩リスクを理解していなかった私は、第二子の時に陣発してから3時間で出産できたことから、今回も3時間くらいで出産したい!というか、立会い出産も不可でひとりで3時間以上この痛みを耐えれる自信がない…7時までに産み終わりたい。と思っていた。
※結果的に目標の7時よりも早い6:08に出産し、助産師さんに驚かれる。7時までに産むことを目標に、忠実に助産師さんの指示を聞いてお産をすすめていたことを話す。
助産師さん…だからすごい忠実にこちらの指示を聞いてくれてスムーズに産めたのか、とまた驚かれる。
そもそも昨日の妊婦健診の時点で、まだ産まれそうもないと診察されたのに…24時間以内に産まれるなんて…
私…今日産まれると思ってなかったです
なんなら予定日超過すると思ってました…
助産師さん…子宮口6〜7センチから、全開大までのスピードがめちゃくちゃ早かった…
陣痛中に力が入りはじめたから、まさかと思ってすぐに再内診したらもう全開大になっていた。
私…経産婦だからですかね?よくあることですか?
助産師さん…たまにそういう方もいらっしゃるけど…それにしても早かった…
と、私の過去のお産を知っている助産師さんからのお言葉でした
おわり