3子目も2子目の時と変わらず

頸管短め(2子目より早い時期から)

お腹のはりの頻度が増えてきているため

早産のリスクがあり

2週間おきの受診をするように言われている私。





最近のお腹のはりは

1時間に4、5回くらいおねだり

医師いわく1時間に10回以上はる

ようなら正常じゃないらしい。

ちなみに2子目は29週で受診しNSTの結果


3〜5分間隔でお腹がはっていることが分かり

余裕で1時間に10回以上を超えていたので

受診後そのまま入院になったのですが…





最近はじわじわとお腹がはる回数が

増えてきているけどまだ大丈夫そうにっこり

このまま1日でも長く

家で過ごすことが目標ニコニコ

入院になったら現在の病院の方針は

面会禁止、出産立会禁止だから…

入院になってしまったら

産むまで退院できないと思うし

面会もできないと思う…

パパが仕事しながら10歳と3歳のワンオペを

しないといけなくなるから

なるべく長く家で過ごしたいな…






ところで25週での妊婦検診で

エコーをしながら医師が言った
「この黒いとこ分かる?水が溜まってるんだよね」

私「そこ頭ですか?」

医師「そう、でもこの時期珍しいことではないけどねニコニコ

と言われ…




そうなんだぁ〜程度に

サラリと流してしまった私。

家に帰ってから

頭に水が溜まるってどういう状態?!

って急に不安になり

検索魔になってしまった…。

水頭症

っていう病気があることが分かり

なんでもうちょっと詳しく

聞いとかなかったんだろう泣と後悔。

次回受診時に詳しく聞こう…。

2週間の間モヤモヤして過ごすのヤダな無気力



   



おわり