鎌倉・大船で放課後3時間で

英語を身につける♡

子ども英語教室

のんのんヴィレッヂのタカコです。

 

 

 

 

 

 

 

竹のようにしなやかに折れない心が育つサマースクール♪

 

 

夏といえば、

子どもたちにとっては

楽しみな夏休みが始まりますひまわり

 

 

わが家には、今年小学生になった

娘がいます。

 

 

新しいお友達ができて、

学童でもおねえさんやおにいさんが

優しくしてくれて

まずは順調な新生活を

スタートしています。

 

 

 

あと1ヶ月と少しで

初めての夏休み。

 

 

 

親としては、

まるで未知との遭遇真顔

 

 

想像すらできない

毎日学校がない1ヶ月半。

 

 

 

こわっ真顔

 

 

 

正直、怖いです。

 

 

 

入学してからというもの、

初めての学校生活は

宿題やら何やら

本当にいろいろありました泣き笑い

 

 

 

娘はとてもよくがんばっているし、

褒めてあげたい気持ちは

もちろんあります。

 

 

 

でもね、

 

 

あー言えばこう言う…真顔

 


知恵をつけた1年生に

イライラさせられることは

本当に日常で。

 

 

 

気がつけば怒ってたり。

怒られたらもちろん

しょんぼりする娘。

 

 

それを見て反省する私。

 

 

これの繰り返しチーン

 

 

 

否定したくて怒ってるわけでは

もちろんなくて。

心配もあったり、

複雑な親心もあるんです。

 

 

 

日常生活でもこうなのに、

夏休みに毎日娘がいる生活が

1ヶ月半滝汗

 

 

不用意に傷つけたりしたくない。

もちろん楽しく過ごしたい。

でもイライラしないなんて

 

 

約束できなーーーーい!!

 

 

 

そんな思いを抱きつつ、

夏の計画を立てていたある日。

 

 

 

私が始めた子ども英語教室の

サマースクールについて

ネイティブ講師であるキャシーと

相談したんです。

 

 

アメリカなどの欧米では

夏のサマースクールは

子どもたちが大きく成長する

とても大事なイベントです。

 

 

私たち、のんのんヴィレッヂでも

子どもたちの成長が見たい。

 

 

ベースとしては、

自分たちが日頃のレッスンでも

大事にしていることを

サマースクールでも大事にしていきます。

 

 

 

無理せず、気持ちとペースに寄り添う。

 

少しの頑張りも見逃さない。

 

 


プラス

 


サマースクールでは、

子どもたちに自分自身で

目標を作ってもらうんです。

 

 

何をどんなふうにするのかは

私たちがサポートしながら

目標をたてていきます。

 

 

 

たとえば

 

 

『今日は自分からどのお友達にも

 How are you?って聞く!』

 

 

 

これは、ある日のレッスンで

娘が自分で立てた目標です。

 

 

 

この日、レッスンを終えた娘は

今まで見たことがないくらい

自信に溢れていました飛び出すハート

 

 

 

これだ!

 

 

と思いました。

 

 

ママがイライラしても、

怒っちゃったとしても、

この自信に溢れたしなやかな心を

サマースクールでプレゼントしたい。

 

 

 

毎日の生活で、

こんな風に思う事ありませんか?

 

 

✔️何回も同じことをつい注意してしまう

 

✔️もう少し早く動いてくれたらいいのになと

 ついつい急かしてはこちらもイライラ

 

✔️わが子も疲れてるのは分かってるのに

 寄り添ってあげる余裕がない

 

✔️もっといいママでいたいのにと思って

 自己嫌悪におちいってしまう

 

✔️他のママたちがすごくできたママに見える

 

 

はい!

これもぜーーーーんぶ最近の私です泣き笑い

 

 

 

わが子はもちろん大好きだし、

なにより愛おしい存在です。

 

 

それなのに、

そんな風にしかできない

自分にほとほと疲れちゃう。

 

 

でも…

 

 

子どもと仲良く楽しく過ごしたい。

わが子の笑顔が見たいんだよーーー!!

 

 

それが本音なんですよ悲しい

 

 


仕事とか家事とか、

ママのやる事がたくさんすぎて

ついキャパオーバーしちゃう。

 

 

 

 

愛おしいわが子の溢れんばかりの

自信と笑顔を見たい。

 


その想い、一緒に叶えませんか?

 

 

 

子どもたちが、

自分で自信が持てるように

なるためには

 

できた!

 

を積み重ねていくことです。

 

 

どんな些細なことでも、

子どもたちにとっては

できた!という実感につながります。

 

 

ヴィレッヂでは、

子どもたちの

 

【どんな小さなできた】

【どんな小さな勇気】

 

も見逃しません。

 

 

ママと離れたくない女の子が、

ママにこれから出かける探検で

見せたい写真を撮るために

自分から自転車をおりた。

 

 

恥ずかしくてなかなか

英語を口にできなかった男の子が

自分で先生の言葉をマネできた。

 

 

こんな勇気やできたが、

レッスンの中にはたくさんあります。

 

 

 

言えた!という事実は大きな一歩。

 

 

 

 

サマースクールでも同じく、

子どもたちの成長に寄り添います。

 

 

そして、

子どもたちが過ごす

3〜5日間の目標を

自分で決めてもらいます。

 

 

 

最後の日に、

どれだけ自分が決めた目標が

できたのかを話します。

 

 

それは子どもたちにとって

大きな自信になります。

 

 

ヴィレッヂで私たちが目指すのは、

竹のようにしなやかな折れない心。

 

 




失敗したとしても、

できなかった事があったとしても、

簡単にポキッと折れてしまうような

小枝のような心ではなく



竹のふしのように、

ひとつひとつを乗り越えて

しなやかな心を持って

育ってほしい。


 

 

サマースクールでも、

まずはひとつの自信をつけて

ふしを乗り越えることが

できる1週間にします。

 

 


すでにお申込みをくださった方から、

こんな嬉しいお声をいただいています。

 

 

 

レッスンの様子を見せていただいて、人見知りな息子が自分から参加したいと言ったことに親が驚いたくらいです。
夏休みに、初めての英語を経験する息子を
心から応援したいと思って申込みました。
本人は、すでに緊張すると言っていますが何より楽しみな気持ちが強い様子がわかるので親としても嬉しいです。
(逗子市 7歳男の子ママ)

 

本当に嬉しいです飛び出すハート

 

勇気を出してくれて

ありがとう!と

心から思っています。

 

 

その勇気、絶対自信にしようね!

と強く思います。

 

 

 

初めての英語で心がポキっと

折れてしまわないか心配で。

 

 

という方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

でも、

 

 

どんなお子さんにも初めてはあります!

そして、その初めての英語に

ヴィレッヂを選んでくださったなら

パパとママに代わって

その時間を大切に過ごします。

 

 

 

 

通常のレッスンに通ってくださっている

お子さんのママから

こんな嬉しいお声を

いただきました飛び出すハート

 

 

 

 

レッスンを受けた翌日の朝は、パパに
どんな事をしたよとか、新しいお友達が
入ったよとか、楽しそうな報告が止まりませんむらさき音符
(鎌倉市 4歳女の子ママ)

 

 

 

この前、娘とちょっとしたケンカになりました。いつもなら泣いてぐずる娘が、なんと『タカコさんに話聞いてもらって、自分が悪かったのか相談したい!』と言ったんです。少し寂しくもありましたが、親だけではないところに心のよりどころができた事をありがたく感じました。
(鎌倉市 6歳女の子ママ)

 

 

 

 

英語が好きになっているのかは分かりませんが、ヴィレッヂに通うのはとても楽しいようです。時々、英語の歌を口ずさんだりしているので耳には届いているのがわかって嬉しいです。
(鎌倉市 7歳男の子ママ)

 

 

 

本当に嬉しくて、

涙が出ちゃいそうです不安

 

 

私、すっかり孫を見るばぁばの

顔にでもなっていそうですね。笑

 

 

少しでも安心して

お子さんを預けてもらえればと思います。






私は昔から英語が好きで、

アメリカへ留学したり、

好きなことを望んでやっていたので

 

 

苦労はしても

結果的に楽しかったと思えています。

 

 

ですが…

 

 

大手英会話スクールで

教室のマネージャーをしていた頃

 

 

たくさんの生徒さんと会ったことで

気づいた事もありました。

 

 

関わった生徒さんは、

大人も子どもも合わせると15,000人以上。

 

生徒さんが英語を学ぶ理由が、

好きだからという理由だけではなく

 

 

資格取得、仕事、子どもと英語がしたい…

などなど様々でした。

 

 

だからこそ、

どんな理由で始めたにしても

 

どの人にも

わかりやすく伝える必要があると

強く感じました。

 

 

そして

 

 

好きなら辛くない事も、

必要だからやっている方には

つらい勉強になるという事実を

目の当たりにしたんです。

 

 

そのために

 

 

『悩みや困っている事を一緒に向き合って

 解決する』

 

ことが大事だと改めて思いました。

 

 

娘が生まれてからは、

大人だけではなく

子どもの言語習得についても

学びました。

 

 

2023年夏から、自宅を教室として

2〜6歳の子どもたちと

英語で遊ぶレッスンを始めたんです。

 

ママたちの口コミだけでしたが、

半年で150人以上の親子が

通ってくださいました。

 

 

 

外国人の講師がいたらなと思って

出会ったのが、

ヴィレッヂのメイン講師の

キャシーです。

 

 

初めて会った時、

ひとめぼれのような感覚でした目がハート

 

 

楽しませるためのリズム、

飽きさせないテンポ、

強弱のある引きつける話し方。

 

 

ただ、英語が話せる外国の人ではなく

英語を楽しく教えることができる

先生でした。

 

 

キャシーは

日本に移住して、

インターナショナルスクールや

幼稚園での経験が豊富で、

10年で25,000人以上の子どもたちと

英語に関わってきた先生です。

 

 

 

 

 教室に通わせることを決めて

くださったママからは、


キャシーとタカコさんのタッグは最強!


と言っていただけて

とても嬉しく思っています目がハート




英語を身につけるだけではなく、

竹のようにしなやかな折れない心を

わが子にプレゼントしたい。



そんなママたちを、

私とキャシーが

全力でサポートします。



そんなサマースクールの詳細がこちらです。




    

竹のようにしなやかに折れない心が育つ
サマースクール♪


【日時】7/30(火)〜8/3(土) 
            9:00〜14:00

            14:00〜18:00は、別途2,000円で
    見守りと1日1クラフト込みでお承り
    可能です。

【場所】カノンハウス鎌倉または講師自宅
    (講師自宅は浄明寺です)

【金額】参加日数により変わります。
    5日 53,000円 満席
    4日 46,000円
    3日 38,000円

    上記には、お昼代を含みます。

 *3〜4日はお好きな曜日をお選び下さい。
 *お申込み日から1週間以内に、指定の
  口座にお振込みいただきます。


【お申込み方法】
  下記のお申込みページより必要事項を
  お知らせください。

▼▼▼クリック

竹のようにしなやかな折れない心が育つサマースクール♪




 

 




わが子には強くしなやかに

育ってほしい。



怒ったりイライラしたり、

ママとして半人前な私も

娘にはそんなふうに

育ってほしいと思っています。



自分だけの力では

なかなか難しい。



誰かの手をかりて

自信に溢れるわが子の笑顔を

見れるならそれもいいですよねニコニコ



どんなところがお子さんのいいところで、

どんなところを不安に思っていて、

どんなふうに育ってほしいのか。




それだけではなくて、

子育てのあれこれ、

夫婦のあれこれ、

女性としてのあれこれ。

たくさんお話できると嬉しいですハート





イライラしがちな余裕のない私も、コーヒータイムは欠かせないリフレッシュ。