金曜ナイトドラマ、田中圭さん主演の おっさんずラブ-リターンズ- の感想を書きたいと思います。

*オンエアごと、このブログを更新するスタイルにしたいと思いますニコ

 

全体の感想としては…

 -2023.3.5時点

最終回を迎えましたが、がっかり感が否めません。

ハッピーエンドで良かったは良かったですし、おっさんずラブっぽくて面白い。

ただちょっと物足りなさを感じた最終回でした。

 

[キャスト紹介]
春田創一・秋斗役:田中圭さん(二役)
牧凌太役:林遣都さん
黒沢武蔵役:吉田鋼太郎さん
武川政宗役:眞島秀和さん
和泉幸役:井浦新さん
六道菊之助役:三浦翔平さん

 

# 2024.3.1 WE ARE FAMILY!!

菊様!よかったねぇ涙

複雑な気持ちです。

水木しげる先生の「妖怪博士の朝食」という漫画の中では、死後の世界では本当に気が合う人だけで暮らせる村に住むというくだりがありました。

そんな世界観を今回のおっさんずラブに感じてはいましたが、なんとも気持ちを整理する言葉が見つかりません。

私にはまだ早い価値観を提供された気がしています看板持ち

 

# 2024.2.23 余命一カ月の家政婦

元旦那につきそうの、かw

部長がまさかまさか!?の回でした。

本当だったら新しい展開ですが、とりあえず静観しますw

 

# 2024.2.16 君たちはどう生きるのかい

菊さまがついにっ!!飛び出すハート

それぞれの関係性に気づきが出てくる回でした。

三浦翔平さんの切ない顔!!

たまりませんね…昇天

 

 

# 2024.2.9 深紅のバレンタイン・ウェディング

はるたん無双でした!🤣

どうしてかわからないけど、みんなはるたんのこと好きになる展開、おっさんずラブっぽくていいですね!ウインク

 

何も考えずニヤニヤしながら楽しく観れるドラマ、いいですねラブ

 

# 2024.2.2 私を熱海に連れてって

和泉のバカっ!!ショボーン

もうっっっっっっっぉ!!

和泉は菊様の気持ちを知った上で、わざとはぐらかしているんでしょうか!?ムキー

 

部長と菊様もお互いに分かり合える部分がありそうなので、そこでくっついちゃえよっ!!えーん

 

#4 2024.1.26 お尻を拭くまで帰れま10

腐女子視点でコナンを思い出してますニコ

和泉と秋斗と菊様の関係性にコナンに出てくるあの人たちがよぎってしまいましたお願い

設定もキャラも違うんですけど、私の中では警察っていうだけでそうなっちゃうのかもで申し訳ないお願い

 

弟扱いされる菊様と和泉の頭ぽんぽんからの菊様の想い!!えーん

切ないっ!!!!

 

#3 2024.1.19 昼顔の二人

キラーフレーズ出たぁっ!?びっくり

黒澤部長が自分の立場と感情に折り合いがつけられてよかったと思える回でした。

 

とはいえ、物語は意外な展開にも進んでいるわけでして、和泉から見た春田は一体なんなのか?

三浦翔平さん演じる六道菊之助と和泉の目的に、春田と牧はどう巻き込まれていくのか、おっさんずラブが盛り上がっていますよ!

 

そういえば、牧の元カレも諦めが悪い男でしたねぇぇグラサン

キャラが立っていてよきです♥︎

 

#2 2024.1.12 渡る世間に武蔵あり

春田、しっかりしろって…ムキー

牧の味方になりがちな私は、春田の無神経さと鈍感さにイラッとしていますむかっ

 

牧が春田のお姑さんによく思われたいとか、昔色々あった黒澤部長に対しての思いとか、、、

 

春田を引き合いにして、世の中の全ての男性に問いたいと思いましたよ!

 

そういうとこ!

ほんとそういうとこ!

 

#1 2024.1.5 I'll be back!

あれ?やっぱり思ったのと違う???びっくり

いきなり戦闘モードで始まったおっさんずラブでしたので、やっぱりそっち系なの!?と、停止ボタンを押しそうになりました。

 

が、友人の顔が浮かんでしまい、ここで諦めるのは時期尚早だと思い直したんです、、、

 

最後まで観てよかった、!笑い泣き

 

私は感情の変化を丁寧に見せてくれるドラマは良いドラマだと思っています。

 

第1話では、シンガポールから帰国する牧に会いたくて仕方ない春田のウキウキした気持ちや、久しぶりに会って同じように嬉しい牧ですが、仕事に追われるうちに春田の優しさと無神経さにイラつく牧の心情、そこから黒澤武蔵の登場のストーリー展開は期待以上でした。

 

まぁちょっと?井浦新さん演じる和泉幸の行動が異質すぎて違和感がありましたが、その違和感も回数を重ねるうちに解消されるといいなというところです。

 

Tver独占 特別配信  春田と牧の新婚初夜

帰ってきた春田と牧!!ラブ

腐女子仲間の友人から「おっさんずラブを観ろ!」と、連絡がきました。

Tverの特別配信版を観た瞬間、心からガッツポーズをしたと言ってましたw

 

今回のおっさんずラブ、正直観るつもりなかったんですよねあせる

シーズン1のおっさん同士の恋愛ドラマというより、ドタバタの恋愛コメディが痛快だったんですが、シーズン2

映画版とか進むにつれ、肝心の感情表現がイマイチ薄く感じ、ちょっとついていけないなと思ってしまいました。

 

けど!!

友人の顔を立てる目的が9割の気持ちで視聴したおっさんずラブ!

観たかった春田と牧が帰ってきたんですよ〜クラッカーラブラブ
 

はい、もうラブラブで萌え萌えです照れ

 

感想のアーカイブ

 -2023.2.4時点

面白いです。

これまでのシーズンの中で圧倒的に面白いです。

腐女子が喜ぶシチュエーションがぐわぁっ飛び出すハート盛り込まれてて、ドタバタも愛おしいですラブ

 

そうくるかっ!?という展開でハッピーエンドに持っていってくれると嬉しいですねぇラブラブ

 

-2023.1.29時点

主軸は結婚生活においてまつわる価値観の擦り合わせ方、それについて回る親子の関係性や介護問題かな?って思いますが、気になるカップルいっぱい出てきて、番組側からの供給過多でシンドイですw

 

武川部長の恋活もうまくいくといいなぁ…

 

-2023.1.24時点

大袈裟な表現で描かれていますが、おっさんずラブは思いやりの心が描かれているので、ドラマとしていいなと思っています。

 

すれ違ってしまう時はだいたいコミュニケーション不足が原因ですけど、拗れてしまった時に早期解決がなかなかできないんですよね。恋人だけじゃなく、人間関係でもそうだよなと思うことたくさんあります。

 

事柄を丁寧に話していかないと誤解が生まれてしまうので、面倒だと相手を軽んじることなく、どんな風に付き合っていければいいのか、考えさせられるドラマだなぁと思いました。