我が家では毎年

娘の誕生日の朝には

テーブルの上に

手描きの誕生日カードを

置いておくというプチサプライズが恒例で

娘たちもすごく楽しみにしてくれているのですが、

毎回、その時に娘が好きなものを

描くようにしています。

 

単純に好きなものだと嬉しいだろうと

いうのもありますが

後で見て、「あーこれ好きだったなあ」と

当時の気持ちを思い出すのも

楽しいかなーと思ったからです。

 

いつも娘たちが寝静まった夜中に

夫婦で1枚ずつ描くのですが、

年々好きなものの難易度が上がってきて

今年娘たちがハマっているのは

昨日の記事でも書いたように

「僕のヒーローアカデミア」だったので

結構大変でした。

 

 

ドラえもんやジバニャン

ディズニーキャラも難しいのですが

ヒロアカのこの髪の毛の色半々のやつ

(轟くん?)の顔のバランスが激ムズ!

ヒーヒー言いながら描きました。

(私は下書きしないので適当)

 

この先、娘たちが

「サグラダ・ファミリア」とか

「平等院鳳凰堂」とかの建造物に

ハマらないよう願うばかりです。

 

 

 

音譜イベント

8月19日(日)13:30~15:00 

NHK文化センター京都教室にて

特別講義を行います。

トーク、お悩み相談、サイン会、など

盛りだくさんです音譜

夫婦やカップル、

男性の方も歓迎でーす。

 

お申し込みはこちら