ねとらぼさんからの情報です

 

なぜ味噌を使ってしまったんだ 日本初の「八丁味噌コーラ」が2月23日発売

 


愛知県岡崎市にある創業延元二年の老舗「まるや八丁味噌」の八丁味噌使用しているそうです
 これまで「カレーラムネ」「桜えびサイダー」など、変わり種炭酸飲料を数多くリリースしてきた木村飲料さん(静岡県島田市)から、2月23日に日本初となる「八丁味噌コーラ」と「みかんコーラ「ローズサイダー」の3種類が発売されるという。

 「飲料に楽しさを!」をテーマにこれまで様々なご当地飲料を開発してきたそうです。「八丁味噌コーラ」みかんコーラ」は徳川家康をフィーチャーしたご当地コーラ。家康公誕生の地である岡崎の八丁味噌家康が奉られている久能山東照宮がある日本平のみかん、を使っているのが大きな特徴で、ラベルには徳川家の家紋がデザインされているよいう。「みかんコーラ」はともかく、八丁味噌とコーラのハーモニーは味の想像がつかない……。
 また、同時に発売される「ローズサイダー」は、バラの生産量が全国2位である静岡県の食用バラと、大井川の伏流水を使用しているそうでバラの芳醇な香りを楽しめるサイダーになっているという。
全て240ml/価格は全てオープン価格だそうです

 

 

 

 

 

うーんミカンとかローズとかは何とかわかるけど

八丁味噌  愛知の味噌よね

どんなのか・・・ドテはごちそうになったことがあるけど

想像が

面白そうだし話の種に