今日はまたくもり 午後から雨とか。

こちとら金欠病だし~

もう幾つ寝ると給料日 給料日には銀行行って、ローンを払って消えていく

それでも来い来い給料日音譜


ということで

今回はメール2題

R25

本人のキャラクターとは違う「メール人格」ってないですか?


先日、仕事相手からダメ出しメールをもらった。内容もさることながら、その書き方もかなり怖かった。しかし、死にたい気分で謝りの電話を入れると、なぜだかその人は、すごく優しい対応をしてくれたのだった。

メールの中身と書いた人の人格が全然つながらない…。これにはちょっと混乱してしまった。そういえば友達にも、普段は無口なのにメールの文面だけやけに明るいやつがいるな…。もしかしたら、リアルの人格とは別の「メール人格」ってものがあるのかも? そんな疑問を、現代人のコミュニケーション問題に詳しい社会学者の鈴木謙介氏にぶつけてみた。

「相手の表情などを読み、コミュニケーションの取り方がリアルタイムに変化する会話などと違い、メールというのは相手と直接向き合わないコミュニケーションです。さらに、書いたことを一発送信できてしまうため、負荷が少ない。なので、キャラや感情が露骨に反映されやすい。これが過剰に表れると、リアル人格とのギャップが大きい『メール人格』になると思います」

だとすると、怖いメールをくれたあの人は、やはり怖いキャラってことになるの?

「それはどうでしょう。特に、ビジネスメールの場合は用件を的確に伝える必要性があるため、書き方もクールになりがち。今回の場合は、そういう事情もあったかもしれません。いずれにせよ、相手が見えないためにメッセージを深読みしてしまうのはよくあること。そこから生じる誤解や摩擦も多々ありますよね。それを防ぐためにも、書き手と読み手、双方の心配りが必要です」

メールで人格が変わりすぎるのも、逆に文面を深読みしすぎるのも、メールコミュニケーションにおいては気をつけるべきことなのかも。難しい問題だけど、もはや無視できないほどメールは日常化しているわけで…。僕も、疲れてるときに素っ気ないメールを返したり、絵文字がないだけで愛のないメールだと誤解するクセ、早く直さないとな…。
(R25編集部)


たとえば掲示板なんかもそうよね。

自分とは別人格で書けるし、その書き方でしかどういう人か判断するしかないし。

たとえば私、実物は落ち着きは無いというかそそっかしい。

天然呆けはどうやらその通りらしい汗

友達なども、実際は気が小さく、温かい人なのに、メール一つで勘違いされていたらしい。

あいつは気が強くて怖いとか。


やはり書き方なのかな。

でも書き方一つで性格が出るという話も聞くし。

とりあえず誤解を与えて相手を傷つけないようにしないと。


KyoPro


携帯の迷惑メールが減ったワケ


アナタは知ってる?

「地元の人妻と××しませんか?」――ひと昔前は、こんなメールが携帯に毎日10通以上は届いたものだ。夜中にピロリロリ~ンと鳴っては安眠を妨げてくれた迷惑メール。そういえば、最近は見かけなくなったような気が…。

思えば、この手のメールが問題視されて以来、携帯各社には様々な対応策が登場してきたものだ。「迷惑メール相談センター」の原さんもこう語る。

「スパマー(スパムメール発信者)は通常、パソコンから大量のメールをばらまきます。よって携帯各社の防衛策は、受け手側の警備を強化するところから始まりました。たとえば、設定したドメイン以外のメール受信を拒否する『ドメイン指定』などは、みなさんもよくご利用かと思います」

だが、これには穴がある。仮にyahoo~やnifty~などで届くメールだけを「受信可」としても、このフィルターは字面しか判別しないため、スパマーにこの文字列を含むアドレスを詐称されるとお手上げなのだ。

「そこで送信源、つまりスパマーも利用しているインターネットサービスプロバイダ(ISP)側の対応が急務となったんです。ただ、各社が自社ネットワーク(サーバ)内での迷惑行為を監視しようにも、スパマーが自前でサーバを構築してすり抜けてしまう、という問題がありました」

しかし、原さんは冒頭の我々の感想には同感だという。最近導入された「OP25B(アウトバウンド・ポート25・ブロッキング)」の効果に注目しているからだ。

「これは『利用しているISPの送信サーバを通らない25番ポート利用のメールを全てブロックする』という技術。通信界では、送信メールはネット内の『25番出口』を通過するのが一般的ですが、不正ルートを辿ったメールでも通れる“共用玄関”だったため、そこに門番を置くことにしたのです」

送信側の協力を得たことで、“蛇口を締める”手段を手に入れた迷惑メール防止策。スパマー撲滅の瞬間に、時代は着々と進んでいるようだ

いろいろ対策は立てて居るみたいね。

確かに携帯用のスパムは減ってきたみたい。

でも電話番号でおくるショートメールを利用したのもこの頃あるし。


スパムといえばPC用の何とかならないかな。

私の所はそれほどでないんだけど息子用は凄い。

朝開けると50通ぐらい来ていて、どれが必要なメールかも判断できないし。

消しても消しても対策しても

あの手この手で追いかけてくる。


ため息混じりの今日この頃



石川 美玲
アレルギー&アトピー園児のママ色おべんとう―卵・乳製品除去食