長居陸上競技場
(ヤンマースタジアム長居)
イメージ 4
・住所
・アクセス
(車の場合)
阪神高速14号松原線「喜連瓜破ランプ」→(車で10分)→駐車場→(徒歩で5分)→長居陸上競技場
(公共交通機関の場合)
JR阪和線「長居駅」→(徒歩で10分)→長居陸上競技場
・概要
IAAF国際陸上競技連盟クラス1公認陸上競技場
(全天候型トラック 400m×9レーン、天然芝ピッチ 107m×71m)
・収容人員
50,000人
・ネーミングライツ
「ヤンマースタジアム長居」(2014.03.01-現在)
・参考サイト
・コメント
 全席座席の陸上競技場。
 利用は陸上競技・サッカーなどで、陸上競技の国際大会に利用されるほか、Jリーグ「セレッソ大阪」のホームスタジアムとして利用されている。利用可能時間は9時~21時。
 観客席の見やすさはスタンドの傾斜が急につくられているため、陸上競技場の中では屈指の見やすさ。だが、ゲートは下層部しかないため、上層部へ行くには急な階段を登らされることになる。屋根はメインスタンド・バックスタンドに設置されているが、サイドスタンドは屋根が設置されていないため、サイドスタンドで観戦する場合は雨具・日焼け対策グッズの持参は必須。
 アクセスは駅から徒歩圏内。駐車場はあるがイベントによっては満車になる場合があるので、電車で行くことをおすすめする。周辺はスタジアム内にコンビニがあるため、飲食物の購入で困ることはないと思う。
 ここは大阪府をホームエリアとするスポーツチームの試合会場に適したスタジアムだと思う。施設は日本屈指の設備レベルを持ったスタジアムで(Jリーグではトイレの数が足りないと指摘を受けているがあまり気にならないけどな…)、世界陸上等の利用実績を考えると近年の日本では1番の国際大会の実績を持つかもしれない。
・観戦試合
(2015年観戦)
(2016年観戦)
(2017年観戦)
 
長居第2陸上競技場
(ヤンマーフィールド長居)
イメージ 5
・住所
・アクセス
(車の場合)
阪神高速14号松原線「喜連瓜破ランプ」→(車で15分)→駐車場→(徒歩で5分)→長居第2陸上競技場
(公共交通機関の場合)
JR阪和線「長居駅」→(徒歩で10分)→長居第2陸上競技場
・概要
第1種公認陸上競技場
(全天候型トラック 400m×9レーン、天然芝ピッチ 105m×69m)
・収容人員
15,516人
・ネーミングライツ
「ヤンマーフィールド長居」(2014.03.01-現在)
・参考サイト
・コメント
 メインスタンド・バックスタンドが座席、サイドスタンドが芝生席の陸上競技場。
 利用は陸上競技・サッカーなどで、JFL「FC大阪」のホームスタジアムの1つとして利用されている。利用可能時間は9時~21時。
 観客席の見やすさはスタンドの傾斜があるので、陸上競技場の中では見やすいと思う。屋根はメインスタンドの一部しか設置されていないため、雨具・日焼け対策グッズの持参は必須。
 場所は長居陸上競技場の南側に位置し、アクセス条件は長居陸上競技場とほぼ同じ。周辺状況は長居陸上競技場と同じ。
 ここは大阪市をホームエリアとするスポーツチームの試合会場に適したスタジアムだと思う。施設はサブグラウンドの中では十分すぎるぐらい設備が整っている(ここを練習拠点に陸上競技のプロチームをつくると面白いなって思うけど…)。
 
長居球技場
(キンチョウスタジアム)
イメージ 1
・住所
・アクセス
(車の場合)
阪神高速14号松原線「喜連瓜破ランプ」→(車で15分)→駐車場→(徒歩で5分)→長居球技場
(公共交通機関の場合)
JR阪和線「長居駅」→(徒歩で10分)→長居球技場
・概要
球技場(天然芝ピッチ 105m×68m)
・収容人員
20,500人
・ネーミングライツ
「キンチョウスタジアム」(2010.08.01-現在)
・参考サイト
・コメント
 全席座席の球技場。
 利用はサッカー・アメリカンフットボールなどで、Jリーグ「セレッソ大阪」のホームスタジアムとして利用されているほか、Xリーグの試合会場として利用されている。利用可能時間は9時~21時。
 観客席の見やすさはメインスタンドはスタンドに高さがあり、見やすさは抜群だが、サイドスタンドはスタンドに傾斜がないので向こうサイドが見にくい(だからチケットが安いんだけど…)。屋根はメインスタンドしか設置されていないため、メインスタンド以外で観戦する場合は雨具・日焼け対策グッズの持参は必須。
 場所は長居陸上競技場の隣にあり、アクセス条件は長居陸上競技場と同じ。周辺状況は陸上競技場と同じ。
 ここは大阪市をホームエリアとするスポーツチームの試合会場に適したスタジアムだと思う。施設はメインスタンドがでかい。そのため、収容の割合が極端に偏っており、「セレッソ大阪」の試合チケットを購入する場合、値段が高い席かアウェイ席しかチケットしか買えないことがある。
・観戦試合
(2015年観戦)
 
長居運動場
イメージ 3
・住所
・アクセス
(車の場合)
阪神高速14号松原線「喜連瓜破ランプ」→(車で15分)→駐車場→(徒歩で5分)→長居運動場
(公共交通機関の場合)
JR阪和線「長居駅」→(徒歩で10分)→長居運動場
・概要
多目的グラウンド(クレーピッチ 面積6,800㎡)
・参考サイト
・コメント
 土の多目的グランドで観客席はない。
 利用は軟式野球などで、利用は地元チームの練習場・試合会場として利用されているかな…。利用可能時間は7時~21時。
 場所は公園の南西に位置し、アクセス条件は長居陸上競技場と同じ。周辺状況は陸上競技場と同じ。
 ここは大阪市をホームエリアとするスポーツチームの練習場に適した施設だと思う。施設は土のグラウンドをフェンスで囲ったシンプルなつくりをしているが、照明設備があるので需要はかなりあると思う。
 
長居庭球場
イメージ 2
・住所
・アクセス
(車の場合)
阪神高速14号松原線「喜連瓜破ランプ」→(車で15分)→駐車場→(徒歩で5分)→長居庭球場
(公共交通機関の場合)
JR阪和線「長居駅」→(徒歩で5分)→長居庭球場
・概要
 テニス場(オムニコート8面)
・収容人員
200人ぐらい
・参考サイト
・コメント
 観客席(一応…)が石段のテニス場。
 利用は硬式テニスなどで、地元の人の練習場として利用されているかな…。利用可能時間は9時~21時。
 観客席の見やすさはスタンドの高さがグラウンドレベルで、迫力は満点。屋根は設置されていないため、雨具・日焼け対策グッズの持参は必須。
 場所は球技場の隣に位置し、アクセス条件は長居陸上競技場と同じ。周辺状況は陸上競技場と同じ。
 ここは大阪市をホームエリアとするテニスチームの試合会場・練習場に適した施設だと思う。施設は土地が空いてたからテニスコートをつくりましたって感じ。横に鉄道の高架橋があるので場外に打ち込まないように…。
 
(2022.07.02 新規投稿)