4月14日 ミーアズとお出掛け | 一陽来復 日々アレコレ

一陽来復 日々アレコレ

8種14匹の動物たちと暮らしています。
手話・パソコン要約筆記勉強中。
毎日のアレコレをつらつらと。

実は3度目の正直はぁ・・・

今回は無事UPまで行けますように・・・

 

13日は料理ネタだったのでスルーして。

 

13日、14日と雨の予報でしたが

晴れ女の母と行けば多少はいいんじゃないか?

との目論見もあり、両親誘ったら

雨が早まり曇りになりました!

さすがだな。

前日に新聞、テレビで紹介されてたとのことで

人がいない風景写真を撮るのはなかなか難しいねぇ

若い木が多いところは数年後の風景が楽しみですね^^

ミーア大人気。

ただ私の風貌のせいか

高齢の方しか話しかけてくれないかも(^^;

走る、走る~

ココ、キレイスポット!

8と7も個別でカメラ

最後まで来たね~

 

では帰り道はのんびりキョロキョロしながら行きますか。

 

おっ、今年も会えたね!蝮草!

蝮草の茎?の模様って

ミーアの模様と似てるよねぇ?

ってことは

ミーアと蝮は似てる・・・・?!

白い花桃がキレイだったなぁ

 

駐車場はすでに満車で、渋滞しておりました。

よかった、早く出てきて・・・

仕事 着付け練習が控えてたからねぇあせる

親は鮎を買っておりました。

駐車場の花桃も立派です。

んじゃ、帰りますよー

なかなか動かないネェ(^^;

 

駐車場までは狭い1本道。

抜け道もないし(広い所で切り返してUターンは可能なよう)

場所によってはすれ違うのが難しいところもあったりして

ワンボックス同士だと止まっちゃったり・・・

まぁ運転手の技術の問題でもあったりしますけどねーボケーっとした顔

全然進まないのでなんだかんだと文句言いながら

ようやく下まで着くと

朝は「駐車場まで  分」と空欄だった看板が

「駐車場まで90分となっていましたびっくり

これ出てたら今までの道中も無視してUターン、だったろうなぁ・・・・(^^;

 

ランチしてる時間はなかったけど

無事仕事にも間に合いましたし

今年も見に行けて良かったです^^