節分 鬼遣 | 西宮 /神戸/宝塚/尼崎/大阪 横田則子の花教室 Hanayubo Nonoka

西宮 /神戸/宝塚/尼崎/大阪 横田則子の花教室 Hanayubo Nonoka

◉いけばな教室◉ブライダルブーケ ブライダルプロデユース
◉いけ花(未生流)DFAダッチフラワーアレンジメント プリザーブドフラワー 
まずは体験レッスンから お気軽にお問合せくださいね

おはようございます


節分 鬼をマメで退散させ 新春を迎える

元々節分は季節を分けることを言って 立春 立夏立秋 立冬のそれぞれの前日を指す言葉でした

その中でも立春は新しい季節が始まる節目として大切にされてその前日だけが節分として

呼ぶようになっています

季節の巡りを1年とすると立春は新年の1日目に そうすると節分は旧年最後の大晦日になります

節分は新しい年を迎えるためにも祓い清めの行事が各地で行われて

その代表的なものが「鬼やらい」「追儺」と呼ばれる風習ですね

疫病や災害を鬼に例えてこれを大晦日の晩に退散させるということが節分の豆まきに


鬼の語源を調べると「隠」とも書かれています 隠れているものに人は恐れて「鬼」と

よんで今も姿の見えないものに怖がっているのかもしれません


今夜の孫たちの怖がり方も楽しんでは行けませんが

パパ鬼に怖がって豆をまき退散させるしょう


ずいぶん昔我が家でも鬼退治をしていたことを思い出しました


今朝の友達からのメールでこの黒い実の名前を聞かれました シロヤマブキの

かわいい黒い実ですね

なんか鬼退治の日に偶然に 疫病災害退散に 檜扇の実じゃないですが重なりました


今日は良い節分になりますように


鬼は外 福は内


あっ巻き寿司の丸かじりもね

今年は南南東(細かく言うと南南東微南)