二十四節気 小満 | 西宮 /神戸/宝塚/尼崎/大阪 横田則子の花教室 Hanayubo Nonoka

西宮 /神戸/宝塚/尼崎/大阪 横田則子の花教室 Hanayubo Nonoka

◉いけばな教室◉ブライダルブーケ ブライダルプロデユース
◉いけ花(未生流)DFAダッチフラワーアレンジメント プリザーブドフラワー 
まずは体験レッスンから お気軽にお問合せくださいね

花教室
花遊房ののか 横田則子です

おはようございます

今日は
小満 作物や生き物が育ち、天地に満ち始める。麦の生育にも満足する



七十二候には 蚕起食桑 かいこおきてくわをくう
季節の移り変わりにハッとします

立夏の頃に比べて日差しも日に日に強いような木々の緑も色濃くなり山野の植物は花の時期を
終えて実をつけ始めています




梅雨を迎える前の時節天候がぐずつきます
そのように先走って降る長雨を「走り梅雨」と呼び
この時期の花を雨で腐らせてしまうと言う意味で
「卯の花腐し」と言ったりします
卯の花はウツギの花のこと

↑↑ウツギの花

少しつづ梅雨に向かい夏の準備になっていきます
早く普通にその準備に備えたり
季節の移り変わりに気分を寄せる毎日に
戻ってほしいものです

大阪 京都 兵庫も明日には
長かった緊急事態宣言が解除の様子
明るいニュースですが
不安は尽きませんね
それでも目の前が明るくなってきました

今日の小満に思うアレコレです

良い一日になりますように

nonoka