イベントバナー

 

2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています





おはよう御座いますウインク



米国の経済指標の結果が良かったので株価は爆上げおねがいsp500もナスダックも最高高値を更新しておりやっぱりがっちりホールドが正解だと再認識しましたキラキラ



我が家の資産も4月の暴落(というか調整)前より順調に増加していますウインク



とか言って性懲りも無く楽天株を損切りしてしまい楽天だけで今年日本株は2万くらいのマイナスですショボーン

楽天にあんなにお世話になっているのに信じられず売ってしまうのが悲しい泣くうさぎあくまで株の話では相性が悪いということで未練を断ち切ろう。






さて、今日はこちらは雨です…。


買ったレインコートが活躍しますが



やっぱり雨は降らないに越したことはないですね汗うさぎ


娘はレインコートが嫌いみたいだから傘だけで登校できるようにしようウインクあせる





娘に関してはなんだか本当に成長したよな、と。


着替えが早くなったとかではないのですが体育着に着替えた後にサッと紅白帽を被る様子などに成長を感じますニコニコ


クラスのお友達が


「ひまりちゃんもう着替えて良いよニコニコ


とか


「ひまりちゃん〇〇ちゃんの横に並んでウインク


とか声をかけてくれるのが嬉しいですキラキラ


娘は幸せものですね…ニコニコラブラブ





母は気兼ねなく本音で話せる存在なのだけど


たまに母の本音がこちらに大ダメージを与えることがある汗うさぎ


私の気持ちに余裕がある時は全然大丈夫で


実際最近気持ちに余裕があるのでいくらか受け流せることが増えてきました。


以前住んでいたマンションは中古マンションだったのだけど実は前に住んでいた住民のお子さんが障害を持ってらっしゃったんです。


私たち夫婦はほぼ気にしなかったけど(なんでほぼ、かというと車椅子の関係で通常より床に傷が多かったから


母は「なるべくここはやめた方がいいかも」と言っていました。


障害を持ったお子さんがいらっしゃったからです。


いやいやそんなの関係ないから。


って思い購入したマンション。4年後くらいに生まれた娘は障害児でした。


マンションのせいというか飲み水とかに何かが?とか考えなくもなかったけど基本的にはなんのせいでもないことにしているし(強いて言えば自分のせいだと私は思ってる)、


私は娘が障害を持って生まれたのは自分にとっては良かったかもしれない、意思疎通ができるようになって良かった、これからもっと成長していくからさらに生活は楽になるだろう。


とか良い方に良い方に考えることにしています。


だけど母が


「だからあそこには住まなきゃ良かったのに」


って今日言ってきたんですよね汗うさぎ


精神状態がヤバかったらブチ切れていただろうな笑


「それは言わない方がいいと思うよ。過去のことで変えられないことを責められるようなことを言われるのはツライ」


というような返答をするだけでその場は収めて次の話題に移りましたが…


私も結構そういうところがあり


だからこそ反感を買いやすかったりもするんだろうけど


思ったことをそのまま言うのは本当に罪だと再認識しましたね汗うさぎ


もちろん母の言うことはいつでも本音だから褒められると嬉しいとか、ズバッと言ってくれるからスッキリするみたいなところもあるんですけどね。


人がどう思うかはなるべく考えていかないとなあ。


ブログはこれからも「私が思うこと」を第一優先で書いていくだろうけど。





あと実際地域によって障害を持って生まれる確率が高くなるのか?


とかは普通に気になりますね汗うさぎ