イベントバナー

 

2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています





こんばんはウインク



娘はもう寝てくれました(22:12)



今日もおもらしは大丈夫だったみたいで良かったキラキラ



こうなってくるとなんで先日までおもらし続きだったのか意味がわからなくなってきますニコニコあせる



いや、良かった…汗うさぎ






今日の宿題も筆算できていましたキラキラ


一人で解けるようになり頼もしいキラキラ



ただ、下の方の38+58などはまず8+8をしなきゃ解けないわけですが娘にはまだどちらも5より大きな数の足し算が解けないのでそれらの問題は手助けが必要ですね汗うさぎ



でもよく頑張っていましたニコニコ






朝の記事で私の年収が288万円と書きましたが、288万円のうち約57.6万円分は家賃収入なので自分で稼いだお金は220万円分だということは書いておきます汗うさぎ


どうでもいいことかもしれないけど笑






夫とは割と人生について語り合うことが多いですが


「目標にしている人はいる?」


と聞かれて


「今はいない」


と答えました。


私がいま目指している幸せは誰を目指している、というよりはこういうことがしたいなあ、あーいうことがしたいなあという願望の詰め合わせパックのようなものになりそう。


今はまだうまく言葉にできないのだけど


発達障害を持つ子を育てながらより自由に生きられたら幸せだなあ、とか考えているかもしれない。


実現可能かはわからないけど私はやっぱり場所にとらわれない生き方を少ししてみたいかも。


沖縄に住んだり、北海道に住んだりとか少し前に書いていたやつですね。


夫は「綺麗な景色をたくさん見てみたい」


と言っていました。


それも良いですね。昨日は太陽フレアの影響で各地でオーロラが見えたらしいですがそんな景色も見てみたい。


結婚記念日に夫と毎年決まった料亭に行くのですが、少しずつグレードアップしていきたいとかも思っています。ミシュラン三つ星のお店とか笑 たくさん美味しいものを食べたい。





ここまで書いて寝落ちしました笑


娘と障害のことについてばかり考えている毎日でしたが


今は家族の幸せを考えられるようになりました。


また「自分本位」だと言われそうだけど笑


自分の幸せが一番大事ですね。私は。


イベントバナー