2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。
基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
サブブログも運営しています
更新内容はあまりアメブロと変わりません
→
こんにちは
パート終わってびっくりドンキーに来ています
幸せだなあ
昨日コメントで2ケタ+2ケタの計算の教え方をアドバイスいただいたかたありがとうございました
具体物を使っての学習方法参考になりました
お金を使って学習してみたらたしかに実生活にも生きてくるので良いんじゃないかなと思います
例えば12+15などをした場合、娘は10円玉2枚で20円、1円玉は合わせて7枚で7円。だから27円とはできるようにはなるかもしれません。
今後、なるべく具体物を取り入れながら教えていくとは思いますが、今は数字だけの計算をできるようになるのを目指すのもちょっと楽しくなってきているのでもしかしたらしばらく数字だけの計算を教えているかもしれません。すみません
その話題にちょっと関連するかもしれないけど娘が勉強の楽しさを少しずつ感じるようになってきているかもしれない
学校で朝の準備が終わると折り紙かお絵描きを始めることが多い娘ですが今日は
「さんすうブロック!」
と言って机からさんすうブロックを出していました
学校での計算は指かブロックを使って解くことが多いらしいですしね
算数ってちょっとゲームみたいで楽しかったのを思い出します。
問題を解けると楽しいって娘も感じるようになってくれていたら嬉しい
私が今できることは娘が解ける問題を与えて解いてもらい、正解したら最大限褒めることだと感じます。
あとは娘の発達年齢が3歳ならば3歳の子でも理解できるような「何か」を見つけて教えていけたらいいなと思っている。
まだ3歳なんだから無理してやらせる必要もない。
も一つの正解だと思うけど
娘のなかにある8歳の部分は「3歳だからいいよ」とは思っていない気がしています。
できないことをやらせるのは可哀想だけど
できるはずのことをやらせないのはもったいない。
だから娘が最大限できるはずのことを私がチャレンジさせてあげたいなって思っています