イベントバナー


2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています
更新内容はあまりアメブロと変わりませんニコニコ


 


おはよう御座いますおねがい



娘が中途覚醒で徹夜ネガティブ



昨日はすぐに寝てくれたのになあ…



今日はパート休みなので(在宅ワークはちょっとしないとですが)まだマシか。



しかし中途覚醒時はなんで私がこんな子を育てなきゃならないのか?とか思ってしまいます。



支援学校に行ってくれたら精神的にちょっと楽になるかなとかもよく思う。



4年生から支援学校はわりと現実的な選択肢。



ただ学校で何が行われているかが分かりにくいのは療育園に比べて不安ではあります(療育園は親子通園が週1くらいであったので



でも最近はまだ何があったのかとか報告できるようになってきているので少し安心感は増したかもしれない。



あくまで中途覚醒時の話ですが全てを投げ出したくなることもある。






特別児童扶養手当などの所得制限撤廃を求める意見があがっているらしく


今のところかなりの福祉サービスを受給できている我が家としては当然賛成です。



今年はギリギリ大丈夫でしたが来年は受給できなくなるかもしれないし。



ただ、たしかにお金に余裕がないわけではないので仕方ないのかなあという気持ちでいました。



でも児童手当の所得制限が撤廃される方向で進んでいるらしいのに、特児は所得制限はそのままなのは少し納得いかないかも。



もらえる金額が大きいのもあり仕方ないのかなとも思うけど…。



イベントバナー

 



通学時に着用させていますおねがい


高コスパなイヤーカフ。一つや二つだけつけていますウインク