イベントバナー


2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています


アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします



こんばんは!



スマイルゼミ継続についてはお勉強をさせたい気持ちもありますが、娘がお絵かきタブレットとして使っていたり、アバターのお着替えを楽しんでいたりするので1台は残しておきたいのもあります。



さっきは娘が年齢通りの学習をするのは「知能指数的にはありえない」と書きましたが、ありえなくはないよなって今は思っています。



漢字も真似してなら書けますし、九九はもしかしたら覚えられるのではないか?



…なんて思いますが今はまず娘が小学校で一人でできることを増やせるように努力していきたいですキラキラ





 

今日も放デイに行ったので



何をしたのか聞きたくて



「〇〇(放デイ)ついて〜(そのあとは何をした)?」



と聞いてみたら


「〇〇ついて

あさのかいして

おべんとうたべて

トイレ行って

こうえんいって

おやつたべて

じゆうあそびして

おねんねして

おそうじして

かえりのかい」



と言えていましたウインク



放デイでおねんねの時間があるのは知らなかったから勉強になりましたおねがい






ごめんなさい眠気に勝てないので寝ます驚き



そういえばここ1週間くらい娘のおもらしがなくなったのでまた冬が来るまでトイレは安定すると願いたいですニコニコ



実は明日はまた娘が好きな場所に家族でお出かけでキラキラ



良い天気でありますようにおねがい


ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村