2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています



 おはよう御座いますおねがい



昨日は落ち込み気味でしたが、たぶん復活しましたキラキラ



今日はゆっくり家を出て旅行に行ってきますキラキラまた景色の写真でも記事に載せたいですおねがい



ちょっと最近辛いと思っていることを整理したいと思います。



自分関連で言えば

・実家で同居中の母の小言がうるさい

・家事の負担が増えた

・スーパー行くにも遠い

・娘が休暇中なので仕事進まない

・そもそも上司が仕事をなかなか回さず、夕方に仕事してる→これじゃ娘の面倒が見られないじゃないかと母に文句を言われる

・実家は古いので脱衣所が寒い



上記がいま辛いところです。慣れるしかないとこもありますが、仕事を早く回して欲しいって上司にはまた伝えるつもり。もう辞めてもいいかなあとも思ってます。



辛いこと(娘関連)


娘関連で辛いことは、

・トイレで排泄が一度はできていたのにオムツに逆戻りしたこと


・こちらが言ったことに対し、パッと動けていたのがまたなかなか動かない部分が出てきた


・話せる言葉が増えたのは喜ばしいけど要求がより細かくなったためめんどくさい。レモンソーダはレモンソーダでもおばあちゃんが作ったやつがいいなど💦


・一度収まったと思っていたけどやはりなんでも触るし、口に入れてしまう。

→目が離せない


こんなに一度できていたことができなくなるものか…と正直親の気持ちが下がってしまうことが多いです。



「目が離せない」ならやはり特別支援学校に行ったほうが安心だったのではないかとも思います。



だけど最終的には一度は行かせてみたかったからとりあえず頑張ろう。でひとまず落ち着きます。



すごいマンモス支援級らしいので先生の負担は大きいだろうし、きめ細やかな対応を求めることはできないけど



・定型児や娘より発達が進んだお友達と触れ合うことで社会性をより育んで欲しい。



特別支援学級に期待するのはそれが大きいです。



お勉強は特に求めることはないけど少なくとも私よりは教えるのが上手だろうから家では覚えられないことを覚えて帰ってきたりしたらすごいなあと思います。



とりあえずは学年通りの学習を目指していきたいと勝手に思っているのだけど、そこら辺も先生と考えを共有しながら頑張っていきたいですキラキラ






昨日もワーキングメモリ訓練法5枚に2連続で正解しましたニコニコ
ワーキングメモリが本当に訓練されている気がして嬉しい照れ

楽天で購入したもの登録しています

 

ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村